ハイゼットトラック カスタム | tom's BASE

tom's BASE

2007年式FXSTBベース トライク
1978年式 ハーレーFXS1200ローライダーのオーバーホール
1987年式 ホンダ GB250 クラブマンのオーバーホール
1992年式BMW R80のカスタム
ツーリング
家具制作
ほかいろいろ・・・

2023年3月4日(土) くもり時々晴れ

 

一気に手を加えていきます。

今回のパーツ類は納車前に用意(購入)してありました。

 

【荷台部分】

当初、ハードトノカバーを取り付けることでピックアップトラックっぽくできるのではと考え、購入を検討していました。

しかし、ハイゼット用の製品はあったのですが、その取付状態を見るとどうもアメ車(ピックアップトラック)のようなイメージにはならない。

ではハードトノカバーはやめてロールバーを取り付けてはと考えましたが、その場合は車高調等を取り付けてリフトアップしないと(いわゆるアゲトラ)似合わない。

でも、アゲトラにするつもりはない。

荷台部分の傷、凹みは板金塗装で直しただけではつまらない。

ましてやよく見る荷台(幌)シートを取り付けるのは問題外。

 

で、いろいろ検討した結果、荷台を傷、錆等から保護するベッドライナー(塗装)にすることにしました。

※ 塗装の他、樹脂製カバーもあります。

塗装のベッドライナーではラインエックスやタフライナーが有名ですが、この場合はいずれもそれなりの専用道具(装置)が必要です。

そこで知り合いのペインターに聞いたところ、ラプターライナーならやってるし、専用ガンも持っているとのことでこれに決定。

もちろん塗装前には背中側のバックプレート、フロア部分、アオリの傷、凹みを直してからですが、アオリはヤフオクで新品取り外しのものが結構安価でたくさん出品されてます。

また、トリイにはラプターライナーを塗らないのですが、これもまた結構な傷があったので、トリイも併せてヤフオクから新品取り外しをゲットしました。

納車翌日の2月25日(土)、ハイゼットに新品のアオリを載せて、ペインターのところへ行って打ち合わせをしてきました。

そして3月4日(土)に引き取ってきました。

傷だらけのアオリは取り外さずにバックプレートとフロア面を塗装、新品取り外しアオリも塗装してもらい、自分で取り替えます。

 

 

取り替えました。

傷に強く、錆にも強い、そして見た目もガラッと変わっていい感じになりました。

 

さらにリアゲート(アオリ)に延長ゲートを取り付けました。

リアゲートを開いたままにするとアオリレバーがブラブラするので、専用のアオリレバー固定金具を取り付けます。

 

後述

この固定金具、取付けてから2週間もしないうちに片方が落ちてなくなってました。結構高かったのに・・・

ということで、残っている金具はやめてアオリレバーを取り外しました。

取り付けた時から、そんなことになる予感がしてましたが・・・・・

 

 

リアゲートを取り付けたままでアオリを戻すこともできます。

 

アクセントとして新品取り外しのオリジナルカラー(シルバー)のトリイを仮に取り付けてみましたが、ないほうがいいな。

 

これで荷台部分は完了です。

 

【リアバンパー】

どうすれば軽トラではなく、ピックアップトラックになるかといろいろ考えてこちらを取り付けることにしました。

リアステップバンパー

 

国内外のピックアップトラックには大体このようなステップバンパーが付いてますね。

スチール製でメッキがされています。

ただ見ることがない、見えない、磨かないバンパーの内側は、おそらくすぐに錆びてくるでしょう。

そこで防錆処理をしておきます。

最初に塩害ガード塗料を刷毛で塗り、その上から同様のスプレーで仕上げました。

 

これを取り付けていきます。

テールランプとスペアタイヤを外し・・・

 

 

う~ん、なんか浮いてるなあ・・・

ないほうがいいかなあ~

 

【タイヤ&ホイール】

こちらもピックアップトラックの雰囲気を目指してみます。

径、幅は純正のサイズと同じものです。

ホイールは届くまで鉄チンかと思ってましたが、アルミホイールでした。

タイヤはヨコハマジオランダーM/T G003 80/78N(145/80R12)

もう雪は降らないでしょうから、スタッドレスタイヤを外し装着。

まあ、降っても凍結しない限り、このタイヤで対応できるでしょう。

 

というところで今日の作業終了

明日に続きます・・・