今日は会社休みました。
月末有給消化するのですが、まだ残る有給がありまして。
今日それに充てました。
もう酒を飲んでます。
子供大きくなりました。
昔にですね、私がまだフリーターやってる頃、ある50代くらいのおばちゃんに出会いました。
そん時のバイトが着ぐるみつれてのスーパーでのイベントの仕事。
会場までの行きしなに、私はおばちゃんを梅田で拾い、そのまま三田のスーパーまで行きました。
道中二人きり。
この方のお話には深みがある。
かなりご苦労されている様子。
自分は相槌打ってただ聞いているだけ。
仕事帰りもこのおばちゃんを梅田まで送らなければならない。
やはり、おばちゃんの身の上話を聞きました。
全く嫌ではなかっです。
車降りる時におばちゃんは、話を聞いてくれてありがとうと500円を私に差し出しました。
もちろん、私は断りました。
私は何にもしてないので、このようなお金を貰う義理はないと。
それでも気持ちなんでと強く言われ、受け取りました。
この頃、私の子供はまだ1歳でした。
おばちゃんが言いました。
「私もそんな時代はあったなぁ。でも今から思えば一瞬やったな、時間大切にしいや」と。
そん時は実感が持てませんでした。
でも今、子供がある程度の年齢に達して、おばちゃんが言っていた言葉が刺さるのです。
ほんま、子供が小さい頃は一瞬やったなと。
娘が幼い頃に、パパの好きなポケモンのキャラクターは何?と聞かれて、そやなぁ、パパはラグラージかな。あれ力強いやろ。だから好きやねん、と交わした娘との会話が懐かしい。
今はそんな会話ないですからね。
ほんま一瞬でした。
何か寂しいです。
おばちゃん、やっと言ってられた意味がわかりました。ありがとうございました。
なんか切ない。