■日曜の南堀江店にて。ボクスンドガ生マッコリ、開栓ミッション発生!


先日の日曜日、南堀江店にて、日頃からお付き合いのあるお客様がご来店くださいました。


その日ご注文いただいたのは、当店でもリピーターの多い大人気ドリンク「ボクスンドガ生マッコリ」。





このマッコリ、ただの発泡性ドリンクではありません。


瓶の中で自然発酵を続けている生きたマッコリなので、開けるたびに炭酸の量が違うんです


しかも開栓にはちょっとした“儀式”が必要なほど繊細。


この日は私が客席にて、その開栓の大役を任されました。



■「これ、開けるの5分かかるからね〜」という宣言と焦りのギャップ


すると常連のお客様が、同伴された方にこんな一言。


「これ、炭酸めちゃ強いから開けるのに5分はかかるよ〜。見てて面白いよ。」


おぉ、ハードルが上がった!


しかもその場は軽く注目され始める状況。


……が、いざ開けようとすると、まさかの炭酸少なめマッコリ


「あれ?このままだと30秒で普通に開いてしまう…!」という、ちょっとしたピンチに。


お客様の期待と解説が脳裏によぎり、「これは、見せ場を作らねば」と頭をフル回転。



■“盛り上げるための抜栓術”で現場対応!


そこでとっさに、ボトルを横にしてゆっくり揺らし、

炭酸をゆっくり目覚めさせるような抜栓をスタート。


少しずつ、すこ〜しずつキャップを開けては閉めて、開けては閉めて……を繰り返すこと約3分。


なんとか“それっぽい”雰囲気を醸し出しながら、ちょうど良いタイミングでぷしゅっ…!とマッコリが開栓されました。


「おお〜」「さすが〜」と軽い拍手も起き、ホッとひと安心(笑)





■マッコリの開栓は、いつも一期一会の真剣勝負


この一件で改めて感じたのは、発酵食品の面白さと奥深さ


同じブランド、同じボトルでも、一本一本で炭酸の強さが違う。


強すぎて開けるのに10分かかる日もあれば、今回のように拍子抜けするほど弱い日もある。


でも、それも含めて「生きたマッコリ」ならではの魅力なんです。


こういう予測不能な一瞬一瞬を楽しめるって、飲食の現場の面白さですよね。


次に開けるマッコリは、果たしてどんな表情を見せてくれるのか…それも楽しみにしながら、今夜も準備してお待ちしております!


* * *


ボクスンドガマッコリが気になった方は、ぜひ南堀江店の詳細ページもチェックしてみてください。

営業時間やメニュー、写真、お席の雰囲気などもこちらからご覧いただけます!


▼ご予約・店舗情報はこちら

高麗ガーデン 南堀江店(食べログ)


記念日やちょっと特別な焼肉時間に、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!