昨日は仕事の予定が急遽なくなったので、
母を連れてスポット③の
と、セットで行く恒例の
野菜特売所
に行ってきました。
ぬか漬け用に「かぶ」も買いました
「かぶ」の旬って3月~5月の春頃と、
ちょうどいま頃(10~12月)の2回だそうで,
葉っぱもしっかりしてて新鮮さが伺えます。
「かぶ」は葉っぱと根 (胚軸)では
その栄養価が異なり、
特に葉っぱの方が栄養価が高いらしく
今回は自分で調理してみましたw。
味付けは以前やった
と「空心菜」とほぼ同じw。
生のニンニクをみじん切りにし、
フライパンを温めてごま油とニンニクを入れ、
ただ炒めるのみw
良い音と香ばしい香り。
シャキシャキ感があるうちに火を止め、
今回は最後にしょうゆを垂らして完成❢
ん~、おいしゅうございます。
旬のものを頂けること、
そして美味しいものを食べれる幸せ。
この幸せを感じると、
地球や自然に対して、
生産者の方に対して、
そして、社会やありとあらゆることに対して、
感謝の念が湧いてきます。
有難いです。
ありがとう。