今日は長女が通っている私立中学が英語に力を入れてる話です。

 

こんにちは「こはるげ」と申しますニコニコ

ご覧いただきありがとうございます。

 

中1長女と小3次女と夫と関西在住40代の主婦。

長女は2024中学受験終了。

子育てや家計を中心に等身大の話をする

「主婦のよろずや」ブログです。

  

1年間の中学受験を経て、第1志望の私立中学に無事に合格、入学した長女。


中学から本格的に始まる英語は、小6では全く何もしていませんでした。


中学受験勉強が始まる前に、少しオンライン英会話をして英検5級をとった程度です。


受験終わったら、英語しないとなーと言ってました。


でも、学校の方から「英語は春休み勉強させないでください。これ以上、子ども達に英語を嫌いにさせないでください。」と言われました。


学校で英語のカリキュラムをしっかり組んでいくので、4月からみんなよーいドンでスタートするので安心して欲しいと。


我が家もその言葉を信じて、学校から出された英語の課題だけ春休みにしたり、あとはduolingoのアプリで英語慣れしてもらってました。



で、4月から始まってみると、英語はほぼ毎日あり、毎週テストあり、課題も大量にでる。


課題の量は他の教科と比べてもすごい多いし時間もかかります。



また文法などの授業とは別に英語で発表や表現の授業もあります。


先日は、日本語で文を作って、AIを使って英文を作り、それを元に発音練習して発表をしていたようです。


さらに、学校から渡された個人PCにはアプリが搭載され、それを使って毎日英語の勉強をしています。


真面目にシャドーウィングもしています。


この間は英語のテストがあり、「50分も英語見続けて疲れたわ…。」と疲れて帰ってきました。


先生方が言ってた英語への本気が伝わってきます。


今は、慣れなくてかなり大変そうですが「わからなくても、ひたすら英語を大量に浴びるフェーズ」なんだろうなと長女と話しています。


これが3年続いたら、自然と英語脳ができそうだと思う

、少しうらやましくもある昭和生まれの母なのでした。


 

どなたかの参考になれば幸いです。

質問などありましたら、コメント欄にいただけると嬉しいです。

いいねを押していただけると次のブログ記事の参考になります。

 

今まで使ってきた子どもの学習ドリルと家で使っているものせてます指差し

 

フォローありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

⇩⇩⇩いつも押していただきありがとうございます☆

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ