ことばプロデュースの池上です。
この度、鹿児島市谷山の妙行寺の
井上ご住職のご厚意により
「声の筋トレ」講座を
開催して頂くことになりました。
■なぜ「声の筋トレ」なのか?
私は、これまでに11年間、子供から経営者まで、
幅広い年齢層の方々に声の筋トレ指導を行ってきました。
声は、単にコミュニケーションツールであるだけでなく、
心と体の健康にも深く関わっていることを実感しています。
声の筋トレを通して、
- 自信を持って話せるようになる
- プレゼンテーション能力が向上する
- ストレス解消に繋がる
- 呼吸が深まり、リラックス効果が得られる
といった効果が期待できます。
妙行寺で「声の筋トレ」?
「お寺で、声の筋トレ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、私は5年ほど前から、声の筋トレを通して
何か社会に貢献したいという思いを抱いていました。
そんな折、妙行寺の井上ご住職と出会い、
私の想いを話したところ、
「それは興味がある人が多いのでは?
少なくとも私はものすごく興味がありますよ。
ぜひうちの寺でやってみましょう!」と
快くお引き受けいただきました。
妙行寺さんといえば
ハイ。とても有名なお寺ですよね。
日々の生活に役立ち
ユニークなイベントや講話がしょっちゅう開かれている
地元では有名なお寺です。
高齢者の方に限らず多くの方々にとって、
「声の筋肉」って鍛えると
明るい未来が待っているかもしれないと
新たな気づきや発見の機会になれば幸いです。
この理論は
読売新聞の「フケ声」特集で
紹介されていた著書
「声の専門医だから知っている」
~こけない、老けない、よろめかない 声筋のすごい力~を知り
この理論をベースに
11年間の私のメソッドを加えた内容です。
著者で山王病院東京ボイスセンター長の
渡邊雄介さんに
いつか直接取材させて頂きたいなぁ~と思っています。
イベントの詳細
- 主催: 妙行寺(お問い合わせ お申込み:099-268-2026)
- 日時: 11月14日(日) 10:00~11:00
- 会場: 妙行寺 門徒会館
- 参加費: 無料
当日は、簡単な声のトレーニングを体験していただきます。
参加ご希望の方は、妙行寺