5月19日、テラスマーケットが開催されました。

前日まで、

暑いくらいのいいお天気だったのに

残念ながら雨でした。。。

今回のテラスマーケットは

お外も使っていいことになっていたので

気持ちいいお天気の元

お外にもブースを出して楽しもうと思っていました。

幸い、屋根があって

お外にお店を出すことができましたが

やっぱりテンションは下がり気味。

。。。

あめでも、楽しくやっていくぞー!!


第5回になったテラスマーケット。

少しだけど周りの人たちに覚えてもらってきた感じがします。

通りがかりの人がじーっとポスターを見るために立ち止まってくれる姿をよく見かけました。

その影響もあってか、

テラスのある釈尊寺団地に住んでいらっしゃる方からハワイアンキルトや、パッチワークの雑貨を寄付したいと言ってくださったり、自分の作品を展示させてほしいと依頼があったりと地域の方からのアクションがありました。

地域交流を目指して始めたテラスマーケット。少しづつ変わってきました。

それから、

今回、テラスに来てくれているおとちゃんも”opiko”という屋号で出店してくれました。

おとちゃんか視覚を使ってデザインした車椅子のマーク、送迎中のステッカー、キーホルダーなど素敵な雑貨…というより作品でした。テラスの送迎車にも、ぜひ採用したいと購入させていただくことになりました。


今回新しく参加してくださった方で
”枚方が好きやねん”のゴミ拾い部の方々。
手作りの的あてや1円玉落としなどのゲームををしてくださり
こどもたちはとても喜んでいました。


雨がたくさん降ってきたので、早めの店じまいとなりましたが、楽しく充実した1日になりました。
次は11月10日の予定です。
今度は晴れたら良いなぁ。



海に流木を拾いに行きました。
シーグラスと流木で看板を作りました。