9/27(火)でんでんむし「そとあそび」:報告
この日は桃の木台東公園に集まりました
お天気も良く、走ったり登ったりくぐったり〜
子ども達もお友達やお母さんと、好きな遊具やシーソーで、のびのびとあそんでいました。
東公園はお砂場もあり、砂遊びや、葉っぱやどんぐりの"秋"集めもできました
たくさんあそんだ後は、大型絵本の読み聞かせもありました
今月10月の"でんでんむし"はおやすみですが、
10/25(火)は
【舞台劇】民族芸能アンサンブル若駒
『はる なつ あき ふゆ あそぼ あそぼ』
あかちゃんとママが笑顔になるベビーシアターが上演されます
お琴や三味線、木魚のやさしい生音、セリフのないお芝居、みんなで遊ぶ手遊びなど、
だっこやハイハイの赤ちゃんから楽しめる0歳から2歳のための舞台
◯わらべうたであそぼ
◯ネコちゃんとネズミちゃんのあったかくて楽しいおはなし
はるなつあきふゆ あそぼあそぼ
◯ふれあいあそび の3部作での上演です
声を出したりじっとしていられなくてもだいじょうぶ、
和楽器の音色やプロの演者さんの優しい声に包まれて、
あたたかいひとときを親子で過ごしてくださいね
..................................................................................................................
子どもNPOはらっぱ 第162回鑑賞作品
【舞台劇】民族芸能アンサンブル若駒
『はる なつ あき ふゆ あそぼ あそぼ』
日時:2022年10月25日(火)10:30〜11:30(開場10:20)
場所:たまだやま荘 地域交流室 (阪南市石田738-4)
参加費:(4才以上) 1200円 (4才未満)無料
※チケットのお問い合わせは、子どもNPOはらっぱへ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
親子で楽しむ季節
のあそび&リトミック
『でんでんむし』
子どもの興味や関心にあわせて、
ゆっくり子育てしていきたい
そんな思いのこめられた「でんでんむし」
公立幼稚園がまだ2年保育だったころ、
感性豊かで体力もついてくる3歳児が、
親子でいろいろ体験できる場として生まれました。
はじめは、子どもNPOはらっぱの会員のサークルでしたが、
西鳥取公民館の子育てネットワークに参加して、
輪が広がり、現在、市内、近隣の未就園児のためのサークルとして
活動しています
大切にしたいこと
家ではできないあそび・体験
子どもの育ちを共有する
ホンモノにふれる
おとなも本気で関わる
ゆったり・のんびりな時間
運営費のこと
でんでんむしは、サークルに登録した方の参加費で運営しています。
ホンモノにふれる体験として、プロの方をお呼びする際には、
ちょっと高いと感じることもあるかもしれませんが、
幼児期にホンモノに触れる体験は、
子どもたちの感じる心を育てる大切な体験です