11/8(月)『おたんじょうび会』:報告
感染予防に気をつけ、定員を減らしたり開催の仕方を工夫しながら、
開催しました
.........................................................................................................................
赤ちゃんから3歳まで、4組の親子の参加がありました
ハッピーバースディの歌でお誕生日の子ども達をお祝いした後
、
絵本の読み聞かせや手あそび
、
歌を歌ったり、エプロンシアターを
みんなで楽しみました
後半の工作タイムは、" クリスマスのオーナメント"作り
ペットボトルの蓋に、画用紙を貼って飾りをつけて〜
可愛らしい、サンタや雪だるま、トナカイを作りました
ノリでペタペタ、ハサミでチョキチョキ、マジックでカキカキ、
子ども達一人一人、夢中になるものもそれぞれ違って、
お母さん達も見守りながら一緒に工作を楽しみました
工作の後は、お茶タイム
コロナ禍の出産の話や、日々の子育てのことなど、
ゆっくりとお母さん達もおしゃべりをする時間になりました
"子どもNPOはらっぱ" の「おたんじょうび会」では、
誕生月ではないおやこもいっしょに、
お互いの子どもたちの成長を認め合う時間になっています
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…
2ヶ月に一度こどもセンターで開かれる『おたんじょうび会』
次回の開催は、
1/17(月) 10:30〜
を予定しています
定員12組
参加費:おやこで800円
(子どもNPOはらっぱ正会員500円)
お誕生日月の親子はもちろん、
お誕生月でなくても、お友だちや誰かのお誕生日をお祝いしに来てください
親子で記念写真を撮ったり、スタッフ手作りのお土産プレゼントもあります
※申し込みが必要ですので、
ご希望の方はお申し込みはお早めに
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
子どもNPOはらっぱ
『こどもセンター』
住所:〒599-0202 阪南市下出477-5(ふれ愛ホーム)
TEL/FAX:072-471-2276
MAIL:harappa@taupe.plala.or.jp