DIY☆ | ココミラランド 子供達の心と未来を守る会

ココミラランド 子供達の心と未来を守る会

配偶者のDVやモラハラ、浮気不倫等を原因として離婚をし、面会交流に悩んでいる生の親子の声を、親子断絶防 止法全国連絡会に届けるために、面会交流で悩んでいる親子とそれを支援する人、賛同する人達で組織した会です。



おはようございます。
「子供達の心と未来を守る会」の五木です。


離婚して、

やらなきゃいけないからって理由で

やらざるを得なくなったことが

ちょこちょこありました。


そして、やってみると、

意外とできるもんだなと味をしめた私。笑


先日、初めてチャレンジしたことがあります。




それが、テーブルを作ること。


カウンターテーブルにしたいな〜

となんとなく考えていたんですが、


サイズ的に長いのが欲しかったんです。


けどなかなかそのサイズがないし、

あっても結構お高い…


そこで、DIYを検討。


ちなみに今まで作ったことがあるのは、

中学校の技術家庭で作った本棚とか…


不器用な私に、果たしてちゃんと

使えるテーブルができるのか…?!


まずは、下見のためにいくつかホームセンターを

見て周り、木材のサイズや値段を下調べ。


そして、図面(って呼べるかも微妙なシロモノ)

を書いて木材を購入し、


ドキドキしながらカットをお願いしました。

(お願いの仕方もよくわからなかった)


さらに、工作室を借りて電動やすりで仕上げ、

(娘と一緒に木屑まみれ)


車に積み込み、家に帰ってから板をくっつけて

(天板は板2枚分。

積み込む時に、車にぶつけてしまい、

せっかくやすりかけたのに傷がついちゃったのは味

…ってことで、悲しい気持ちに蓋)



帰宅後、隙間をパテで埋めてワックスを塗り、

(実はパテ埋め後、後日、二度目のやすりがけに。

ワックスは偶然ホームセンターで発見した

蜜蝋にしてみました。

色は木のそのままの色を活かしたいね

ってことでそのままに。)


インパクトでビスをうって組み立てて、

ついでに娘もビス打ち初体験⭐︎

(ビス一つ買うのにも時間かかりました。

種類多すぎや…)



そして出来たのがこちら↓



(強度が若干不安なので、

もしかしたら後で補強するかも?)



よく見ると雑なところはありますし、

ごくごく普通のテーブルですが、

個人的には満足⭐︎


ガタつきもなく、大丈夫そうグッド!


普通に買うより愛着がわきますね。


これから大事に大事に、使っていきます。




☆この記事を書いた人☆


 
 ランキングに参加中。

クリックして応援お願いします!

 にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ

 にほんブログ村

 

 
離婚後の面会交流で
悩んでいませんか?