子供達の心と未来を守る会 長内 晶です。
みんなからはじょぼと呼ばれています。
私は実家が遠いのですが、
離婚してすぐから2年ほどは、
しょっちゅう母に来てもらって
しょっちゅう母に来てもらって
息子のお世話を助けてもらっていました。
次第に息子も体が強くなり、
頼ることも減ってきていたのと、
この一年ちょっとはコロナのため
この一年ちょっとはコロナのため
全く会えていません。
先日電話で話していて、
「一番かわいい時期に
そばで遊ばせてもらえて
ほんとありがたかったなぁと思って」
と母に言われました。
遠くから出てきてもらって
たくさん迷惑かけたのに、
そんなふうに思ってくれてたなんて。。。
すごく嬉しかったです。
そんなふうに思ってくれてたなんて。。。
すごく嬉しかったです。
ひぃひぃ言いながら
お世話してもらっていたので、
今となってはいい思い出、
っていう要素もあるとは思いますが、
それでも、「やってあげた」じゃなく、
感謝を言ってくれた母に、
すごいなぁ、と思ってしまいました。
すごいなぁ、と思ってしまいました。
いろんな成長を見せてもらったり、
思いもよらない言葉に
笑ったり怒ったり感動したり、
抱きついてきて癒されたり、
そういうのって本当にありがとうだなぁと、
母の話を聞いて改めて思ったのでした。
子育ては大変なことも多いですが、
今しかないこの時を大切にして
抱きついてきて癒されたり、
そういうのって本当にありがとうだなぁと、
母の話を聞いて改めて思ったのでした。
今しかないこの時を大切にして
生きていきたいです。
☆この記事を書いた人☆
当会では、
離婚後の共同親権の導入に対する
署名キャンペーンを行っています。
ぜひ皆様のお力をお貸しください。
署名キャンペーン
【STOP共同親権•共同養育】
浮気不倫による離婚の場合は、
された側に選択の自由を!
▼クリックで署名サイトへジャンプします▼
署名活動への思いはこちら


離婚後の面会交流で
悩んでいませんか?