「子供達の心と未来を守る会」
その続きですが、、、
仲が良く、
私の周りにも、たくさんいらっしゃいます。
結婚して何年経っても
とっても仲良しで、
言いたいことを言い合ってるようで、
お互いを気遣っていて、
わ~!
こんな夫婦憧れるな~
メンバーのべっちいです
先日、
パートナーの浮気や不倫が疑われる時、
携帯はやはり見た方が良いという記事を
携帯はやはり見た方が良いという記事を
書かせていただきました。
そもそも浮気だとか、不倫だとか、
そういう発想がないというか、
全く無縁なご夫婦
私の周りにも、たくさんいらっしゃいます。
とっても仲良しで、
言いたいことを言い合ってるようで、
お互いを気遣っていて、

と思いながら、
微笑ましく見ている私ですが。
そんなご夫婦って、
見ているとほぼほぼ、
携帯がオープンです。
子供が触ろうが、
自分の携帯を奥さんが(又は旦那さんが)
ちょっと貸してね、と触ろうが、
見ているとほぼほぼ、
携帯がオープンです。
自分の携帯を奥さんが(又は旦那さんが)
ちょっと貸してね、と触ろうが、
何しようが、
どうぞご自由に~~!です。
そもそもやましいこともないから、
携帯を、
どうぞご自由に~~!です。
携帯を、
ロックしまくり極秘の開かずの携帯、
にする必要もないんですよね。
そこに何か一つでも
やましいことが増えると、
まず家族にも言えない
番号のロックがかかり、
お風呂場にも持ち込み、
寝る時も肌身離さず抱いて寝る・・・
こうなっていくのでした。
パートナーの携帯電話は
お風呂場にも持ち込み、
寝る時も肌身離さず抱いて寝る・・・
見るもんじゃない
って言う前に、
まずは、
浮ついた心があるのかないのか
気持ちの問題だよなって思います。
気持ちの問題だよなって思います。
☆この記事を書いた人☆
当会では、
離婚後の共同親権の導入に対する
署名キャンペーンを行っています。
ぜひ皆様のお力をお貸しください。
署名キャンペーン
【STOP共同親権•共同養育】
浮気不倫による離婚の場合は、
された側に選択の自由を!
▼クリックで署名サイトへジャンプします▼
署名活動への思いはこちら


離婚後の面会交流で
悩んでいませんか?