三井製糖さんの適糖生活セミナー「スローカロリーのすすめ」に参加して来ました!
夫がダイエット目的の糖質制限をしていることもあり、適糖?スローカロリー??と興味津々、参加して来ました!
そこで、三井製糖さんの提唱する「スローカロリー」の登場です!
「スローカロリー」なら
・血糖値の変化がゆるやか
・インスリンの分泌が適量
・生活習慣病予防
・満腹感が持続
・持久力が必要な運動に最適
・脳機能の向上、持続
などの効果が期待できるそうです!
なんて素敵な「スローカロリー」!!
めっちゃ良い事ずくめです!
ではそんな素敵な「スローカロリー」を実現するにはどうしたらよいのでしょうか?
①ゆっくり良く噛んで食べる
②食物繊維を先に食べるようにする
③ゆっくり吸収される糖を選ぶ
のが効果的だそうです。
そこで!①、②は本人の努力次第ですが、③はどうしたら良いのかしら…と途方にくれましたが、なんと三井製糖さんの「スローカロリーシュガー」は吸収速度が砂糖の1/5と言う甜菜糖たな由来のミラクルな糖「パラチノース」を配合しているんだそうです!
すごい!!
パラチノースは各分野で注目されている糖で、医療分野では虫歯になりにい糖であることや、スポーツ分野ではゆっくり吸収されるため持久力が必要な駅伝やマラソンなどで導入されるなどしているそうです。
メディアでも度々取り上げられているそうで、注目度が高いのが伺えますね。
セミナーでは、コウケンテツさん考案のスローカロリーシュガーを使ったお料理とお菓子を頂き、普通のお砂糖と全く変わらず使えることを教えて頂きました!
優しい甘さと出汁の効いた煮汁でこっくり煮たお揚げときのこが美味しくて、丼いっぱい食べられます!
こちらは言われなければワカメと分からないような香ばしいクッキー。
ごまのプチプチとした食感とワカメの磯風味が後を引いて止まらない美味しさ!!
サクサクポリポリたくさん食べてしまいました(^_^;)
セミナーの後、早速近所のスーパー「いなげや」さんに探しに行ってみたら…
健康的な糖の代表とも言えるオリゴ糖シロップやダイエット甘味料のパルスイート、同じく吸収されにくい糖であるカラントなどが並ぶ棚に…
実際に使ってみるのが楽しみです!!
実際使ったところはまたの機会に。