編み物と言っても、今日は完成品をほどく方です

母が何年も前に作った手編みのくつ下や、アクリルたわしがたくさんあります


冬は畑仕事もできないし

そこで何をするかというと

編み物や刺し子など

こたつの中でもできるような

小さなお仕事をして過ごす

若いときからそうしてきた母


そんなわけで使い切れずに毎年増えていく小物たちが我が家にもたくさんある

もったいないけど、

古いものはしまい込むよりも

また別のものに作りなおして使うほうが

と気がついて

思い切ってほどきました

母さんドンマイだよ


一目惚れして買ってきて

自分でストールを編んだ

色がとてもきれいな毛糸も

ついでにほどいたので

たくさんの毛糸の玉ができました

ねこさんならウキウキしちゃうかも笑


全部使って、キッチンの足元のマットにでもしようかな

キッチンに立つのが楽しくなるかも

次の冬に間に合うかな

ほどくのは一瞬だけど

編むのは時間がかかるのだ


刺繍は夏が来るまでおやすみです