実家に1泊して、台所やトイレ掃除をした

これはたのまれたわけでもなく、たいした作業でもないけれど

夏は庭や畑の草むしりがきりもなく続くけど、母がしてくれているのに任せてばかりいるのでそのかわり、と自分を納得させるためにしていることなのだ


昼すぎに帰宅して、こんどはわが家の掃除洗濯、孫達が夏休みに泊まりに来るのでふとん干し

泊りと言っても、ママがアルバイトを始めたので、夏休み中の週末をわが家で留守番するということにしたらしい、私にとっては笑えない話だけど、孫達が楽しみにしてくれるだけありがたいと思わなくちゃ


夕方じじの帰宅時間に合わせて、お風呂のスイッチを入れたらエラーメッセージが出た

スイッチを入れ直したらなんとかお湯張りはしてくれたのだけれど、シャワーがダメかも、まだ入浴していないからわからないけど


給湯器は保証期間が終わってしまい、その延長期間も終わったかも?というくらいの古いものなので、壊れる前に交換した方がいいのかもしれないけど、わが家は壊れるまで使おうとしている


今年は冬の寒いときにちいまごくんが生まれて、わが家で過ごしている間にお風呂が壊れたらどうしようとハラハラしながら心配していたけど、なんとかそれは乗り切れた


そんな心配したことすら今はもう忘れていたけど、そうだね、この暑さで壊れることもあるのかな


夏休み、どうしよう

またお風呂問題でハラハラするのかな