親にありがとうと言われると

くすぐったくなるし

こんなことでありがとう言うなんて

年とったな、とさみしくなる

けど、ありがとう、と言うことが

その人の身体のためにも良いのだとか


母は意識しているのか

自然とそうしているのかわからないけど、

行動とか食事とかにおいて

よいことを実践していて、優等生なんだな


私の口癖は、ことばのあとにゴメンね

をつける

たぶんしょっちゅう言ってるらしくて

孫達まで私の言い方をマネして

ゴメンねって言う

あやまる場面じゃなくても言ってる笑


ごめんねは、どっちかっていうと

前向きじゃなくて後ろ向きのことばなのかな??

連発するのは、あまりよろしくないのかも

ありがとうというようにしよう


まごくんが、

こちらの質問に、そうだよもちろん

というように、もちろん、をつけて言う

かわいいからマネしてたら

この頃言わなくなった

ざんねんだな


孫達の言葉は日々変わっていて

まだ片言だし聞き間違いもあって

おもしろい

そのうちにふつうの発音でふつうの会話をするようになるんだろうな


おだやかな一日が過ごせますように