お盆での帰省はひかえるように
さんざんテレビで言われていたので
自分の体調の変化に神経質になり
少しの痛みなどにも心配で
自分で自分を信じられないまま
ピリピリしながら
実家へ行きました
不要ではなく、実家のお盆はやることが多くて、母だけではどうにもなりません
母は、コロナのせいではなく暑さのせいで
動くのが大変なこともあって
今年はお盆のしきたりを
ぐっと省略して
自分でできないことはやらない
くらいの思いで、
これまでのやり方を変えてくれました
なんとか私にもお盆の行事を引き継いでいける気がしてきました
今年から舟流しへは、私が行くことにしました
皆、マスクをしているし
夜で、あたりは暗いので
じろじろ見られることもなく
しれーっと住民の方たちにまぎれて
歩きました
舟は無事に流れていき
橋へ向かう途中の田んぼ道では
穂を下げてもまだ少し青い稲の中に
ホタルも見つけました
来年のことはわからないけど
実家と母を見守ってください
と手を合わせてきました