真左美です。
昨日、私の「聖地」でもある
東急ハンズ
に行きました。
横浜店は
モアーズの上に移転して
品数は減りましたが
マニアック度が
更にアップした気がします。
なので、
ロフトとハンズ
微妙に使い分けています。
さてそんな聖地ハンズで見つけた
古代文字好きにはたまらない
↑私だけ?
そんな商品がコチラです。

トンパ文字のお箸!
見かけた瞬間
多分、私から湯気が上がったと
思います←興奮で。
でも、でも。
こども用なのです。
私、他の方と比べて
手が小さいのですが
それでも短い…。
食べにくさを利用して
ダイエットするか!
と思いましたが
やっぱりちょっと
使いにくいかな。
泣きのお願いで
店員さんに
大人用はないか
聞いてみましたが
ないとのこと泣。
しかし
トンパ文字を
お箸の柄にした
お箸会社の方に
拍手~!
あ、お箸の柄の意味は
おじいちゃん
笑う
ごはん
…あたりまではつかめたのですが
あとは現在捜索中。
あー
面白い出会いでした。
お読み頂きありがとうございました。
今日も吉日。