2023年3月の小平近郊の親子で楽しめるイベント情報 | 「ここ☆ちあーず~KOCO☆cheers~」

「ここ☆ちあーず~KOCO☆cheers~」

「ここ☆ちあーず」は小平&小平周辺(国分寺、国立、立川、東大和、西東京、小金井など)で親子または子連れで楽しめるイベント情報、子育て情報を掲載しております。

2023年3月の小平近郊の親子で楽しめるイベント情報です。
ご卒園・ご卒業のみなさま、おめでとうございます。
ハレの日はお天気が良いといいですね。
節目の方も、そうでない方も
近づいてくる春の訪れを楽しんでいただければと思います。




イベントの詳細や参加費などは主催者にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------
【休日の親子で楽しめるリアルイベント】(小平市内)
-------------------------------------------------------------

■3/4(土)、11(土)、18(土)9:30~11:30
中央公民館 土曜子ども広場友・遊(3月)(中央公民館)
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。

■3/4(土)9:30~11:30
花小金井南公民館 防災・生活安全講座 パパ・ママ・家族で学ぶ 小学生のためのキッズ防災ワークショップ(花小金井南公民館)
防災カードゲームやサバイバル体験で学ぶ小学生のためのキッズ防災ワークショップです。

■3/4(土)10:10~10:50
親子英語リトミック(上水南公民館)
日本語でも説明を入れるのでお気軽にご参加下さい。
1才頃-6才の未就学児対象

■3/4日(土) 11:00~11:35
ことば音楽療法(上水南公民館)
音楽に乗せて発語を促す、ことば音楽療法を体験します
ことばがゆっくりのお子さん対象

■3/4(土)、5(日)14:00~16:30
春の演劇ワークショップ (白梅学園)
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業です。白梅学園大学杉山ゼミナールの協力で、障がいのある子もない子も、大学生と一緒に、
お話の世界のワークショップで遊びませんか。
■3/11(土)10:00~
中央公民館 土曜子ども映画界(3月)(中央公民館 講座室1(2階))
中央公民館では、毎月(8月を除く)土曜子ども映画会を開催しています。子ども向けの楽しい映画を上映しています。

■3/11(土)10:00~11:30
講座&ワークショップ 日常からはじまる学び「多言語で世界へ飛び出そう」(ルネこだいら)
いろんなことばで話せたらいいなと思うことはありませんか。親子で参加できるワークショップです。

■3/12(日)《1部 13:30-14:45 お店開店》《休憩・換気》《2部 15:00‐16:00 パフォーマンス・出し物》
思いつき応援プロジェクト ワンダフルあそぼう市(小平市福祉民館 1階和室ホール)
お店屋さんに出し物コーナー、子どもたちがやりたいことをかんがえ、大人も子どもも交じり合って、共に遊び合う活動です。子どもたちの思いつき応援します!

■3/12(日)12:30~17:00
小平市歌謡連盟 チャリティーコンサート 家族(ファミリー)の歌 特集(ルネこだいら)
子どもから大人まで一緒に楽しめるファミリーコンサートです。

■3/18(土)10:00~11:30
小平市ふれあい下水道館 3月の学習講座 ダンボールでマンホールボードゲームを作ろう(ふれあい下水道館)
ダンボールでマンホールボードゲームを作ります。ほかに、コケにいる微生物を顕微鏡で観察します。

■3/21(火・祝)①14:30開始(14:00開場)  ②18:30開始(18:00開場) 
上映会「夢みる小学校」(小平市中央公民館2階ホール)
「自分のままでいいんだよ」ありのままの自分でいられる、子どもファーストな学校とは?わくわくがとまらない希望あふれる“ミライの教育ドキュメンタリー”「夢みる小学校」上映会です。要予約。

■3/19(日)10:10~10:50、11:00〜11:40
親子英語リトミック(鈴木公民館)
日本語でも説明を入れるのでお気軽にご参加下さい。
1才頃-6才の未就学児対象

■3/21(木・祝)10:10~10:50、11:00〜11:40
親子英語リトミック(美園地域センター)
日本語でも説明を入れるのでお気軽にご参加下さい。
1才頃-6才の未就学児対象

■3/25(土)10:00~11:30
令和4年度 中央公民館 春休み子ども映画会(中央公民館 視聴覚室(1階))
中央公民館で16ミリフィルムの子ども映画会を開催します。


-------------------------------------------------------------
【休日の親子で楽しめるリアルイベント】(小平市外)
-------------------------------------------------------------
■3/4(土)5(日)18(土)19(日)10:30~12:00 13:00~15:00
クラフト教室「ドングリクラフト」@こどもの森(国営昭和記念公園)
木や竹などの自然素材をつかって、つくる過程を通して自分の力でつくり楽しさを体験できます。

■3/11(土)25(土)10:30~12:00 13:00~15:00
クラフト教室特別編「桜の枝のえんぴつとえんぴつたて」@こどもの森(国営昭和記念公園)
園内の桜の枝をつかい、中心に鉛筆の芯を入れてオリジナルの鉛筆を作ります。

■3/12(日)13:00~13:50(小学校1~3年生男女) 14:00~14:50(小学校4~6年生男女)
Park Fitness 初心者バスケットボール教室(国営昭和記念公園)
講師を迎え、初心者向けバスケットボール教室を開催しています!

■3/12(日)14:00~14:50
Park Fitness チアダンス教室2022(国営昭和記念公園)
体験教室を開催しています!元気いっぱい楽しく踊りましょう!

■3/18(土)10:30~12:00 14:00~15:30
親子deワークショップ2023(国営昭和記念公園)
花と木の実のかんたんリースを親子で楽しく作ります。

■3/18(土)10:30~12:00 13:30~15:00
プロジェクトワイルド自然発見塾(国営昭和記念公園)
“楽しく野生生物や環境を学ぶ”イベントです。

■3/18(土)11:00~12:00 13:00~14:00
はじめてのお茶室2023(国営昭和記念公園)
お点前をご覧いただきながら美味しいお抹茶と季節のお菓子をお楽しみいただけます。

■3/19(日)10:30~14:30
Park Fitness マイスポーツラリー2023(国営昭和記念公園)
ローンボウルズ、ホースシューズ、一輪車、ターゲットバードゴルフなどのスポーツ体験イベントです。

■3/19(日)10:30~12:00
Park Fitness かけっこ教室(国営昭和記念公園)
小学生を対象にした初心者の方でも参加できるプログラムです。

■3/26(日)10:30~11:30 13:30~14:30
桜コンシェルジェ展 ワークショップ~桜の絵のプレート飾り~(国営昭和記念公園)
プレート飾りは、絵具の色付け用に綿棒を使用しますので小さいお子様でも簡単に作れます!

■~3/5(日)
令和4年度「パパママ東京ぼうさい出前教室」が開催されます(出張開催またはオンライン開催)
東京都主催による、災害から子どもを守るための知識や備えを学ぶ「パパママ東京ぼうさい出前教室」が開催されます。防災の基礎的な知識を学ぶ場としてご活用ください。


-------------------------------------------------------------
【平日の親子で楽しめるリアルイベント】(小平市内)
-------------------------------------------------------------

■4/21(木)、27(水)、5/12(木)、25(水)、6/9(木)、22(水)、7/7(木)、20(水)、8/4(木)、24(水)、9/8(木)、
21(水)、10/6(木)、19(水)、11/10(木)、30(水)、12/8(木)、21(水)、2023年1/12(木)、18(水)、2/2(木)、
15(水)、3/2(木)、15(水)
おやこでたのしむおもちゃとあそびのひろば(白梅学園)
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業では、市内の障がいがあるお子さんや発達が気になるお子さんを対象とした、ワークショップ等を行っています。

■3/1(水)~5(日)
第35回こだいらオール公民館まつり(小平市中央公民館)
小平市内の公民館利用者が一同に会し、日頃の活動の成果を展示・演奏・実演の形で発表します。また、今年度は公民館利用者だけでなく市内の小学生や高校生も、合唱や講演会を行います。見どころ満載のおまつりとなっていますので、ぜひご来場ください。

■3/6(月)10:10~10:50、
親子英語リトミック(学園東町地域センター )
日本語でも説明を入れるのでお気軽にご参加下さい。
1才頃-6才の未就学児対象

■3/6(月)11:00〜11:35
ことば音楽療法(学園東町地域センター)
音楽に乗せて発語を促すことば音楽療法を体験します。
​約35分のセッションです。

■3/6(月)10:10~10:50、
親子英語リトミック(学園東町地域センター )
日本語でも説明を入れるのでお気軽にご参加下さい。
1才頃-6才の未就学児対象

■3/6(月)11:00〜11:35
ことば音楽療法(学園東町地域センター)
音楽に乗せて発語を促すことば音楽療法を体験します。
​約35分のセッションです。

■3/7(火)10:00~11:40(全3回)
鈴木公民館 子育て支援講座 親子で楽しくリトミック(鈴木公民館 和室)
歌ったり、楽器で遊んだり、親子一緒にリトミックを楽しみます。
申込み:2/7(火)まで(日曜・月曜、祝日を除く)の午前9時から午後5時までに、鈴木公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

■3/13(月)10:00~10:40

赤ちゃんとママのための
リトミック&リズムベビーマッサージ
(学園東町地域センター)
前半は生後1ヶ月からできる肌着の上から行うリズムベビーマッサージ
後半はベビーに無理なく優しくママも楽しくリフレッシュできるベビーリトミックを行います。

■3/14(火)10:30~11:30
おやこの広場 ここりん(小平こども劇場)
手遊び・わらべうたなど。今回のテーマは「たまご」。たまごにちなんだ人形劇や遊びを考えていきます。

■3/14(火)10:00~10:40

赤ちゃんとママのための
リトミック&リズムベビーマッサージ
(上水南公民館)
前半は生後1ヶ月からできる肌着の上から行うリズムベビーマッサージ
後半はベビーに無理なく優しくママも楽しくリフレッシュできるベビーリトミックを行います。

■3/14(火)10:30~11:30
べビーのふれあいマッサージ(鈴木公民館和室)
2か月から歩き始めるくらいまでのお子様。歌やわらべ歌にあわせて赤ちゃんと楽しくマッサージをします。

■3/14(火)10:30~11:30
おやこの広場 ここりん(小平こども劇場)
手遊び・わらべうたなど。今回のテーマは「たまご」。たまごにちなんだ人形劇や遊びを考えていきます。

■3/17(金)
中央公民館 金曜市民劇場(3月) 風の子どものように(中央公民館)
瀬戸内海の島に住む孫たちの一家に、ギリシャからおじいちゃんがやってきた。遊び、恋愛し、やがて死を迎えるおじいちゃんのおおらかな生と、三世代の家族の愛を、孫である少女の目を通してつづっていく。
監督:瀬藤祝 出演:犬塚弘、姿晴香 ほか(1992年 カラー 110分)

■開催中~3/26(日)10:00~16:00
小平市ふれあい下水道館 第7回 トイレグッズコレクション展(小平市ふれあい下水道館)
トイレグッズ収集家の関野勉さんが国内外で集めたコレクションの中から、おまるを中心に展示します。

■開催中~3/31(金)10:00~16:00
第4回 FC東京マンホールフォトラリー(ヨーロッパ編)(小平市ふれあい下水道館)
市内に設置された、FC東京マンホールふたを探して写真を集めるフォトラリーです。全5種類のFC東京マンホールふたの画像データまたは写真をふれあい下水道館で提示し、アンケートを記入すると、FC東京マンホールふたがデザインされたオリジナル缶バッチがもらえます(先着100人)。

■3/29(水)~30(木)10:00~12:00
大沼公民館 文化・教養講座 あこがれの職業について学ぼう「イラストレーター」(大沼公民館)
イラストレーターというお仕事について、実習や体験を交えながら学びましょう。

■3/23(木)、24(金)、25(土)14:00~16:00
仲町公民館 ジュニア講座 宝塚歌劇団出身の先生と一緒にミュージカルダンスを踊ろう(仲町公民館 ホール)
なかまちテラスで学ぼう
元宝塚歌劇団花組で活躍をしていた講師の鳳真由さんから、シアターダンスやミュージカルダンスを学びます。思いっきり体を動かして、ミュージカル気分をみんなで楽しみましょう。

■3/24(金)10:00~11:30
きらら親子広場(中央公民館和室つつじ)
おもちゃ、絵本を揃えてます。広い畳のお部屋です。赤ちゃんから未就園児のお子さん親子でいらしてください。

■3/24(金)10:00~10:40
赤ちゃんとママのための
リトミック&リズムベビーマッサージ
(鈴木公民館)
前半は生後1ヶ月からできる肌着の上から行うリズムベビーマッサージ
後半はベビーに無理なく優しくママも楽しくリフレッシュできるベビーリトミックを行います

■3/29(木)10:00~15:30
wakkas marci marche(photo studio m)
ハンドメイド雑貨がたくさん。

-------------------------------------------------------------
【平日の親子で楽しめるリアルイベント】(小平市外)
-------------------------------------------------------------

■3/10(水)10:00〜11:00
ママのための骨盤スリムヨガ(カフェといろいろびより)
体の土台とも言われる『骨盤』に特化したヨガ。骨盤の歪みを整え、心と体の安定へと導きます。

■3/14(月)10:00〜11:00
赤ちゃんママのベビーマッサージ講座(カフェといろいろ びより)
0歳児の赤ちゃんとママ対象のベビーマッサージ講座です!やさしいタッチケアで親子ともに癒される時間にしましょう!ママのリフレッシュにもどうぞ♪