毎回ご好評いただいております

弦楽四重奏の勉強会、

今回は秋

することになりました🍁




これまでは年末年始にしてましたが、

10回目にして初の試みです😊




参加者が多いか少ないか、

検討もつきませんが、

やってみないことには分からないので笑




今のところは順調に

お申し込み頂いていますので、

今月末の締切までに

どれくらい伸びますか楽しみです😊




参加者の皆様には

1stバイオリンを担当頂いて、

私が2ndバイオリン、

ビオラとチェロには

様々な演奏会でご活躍されている

プロの演奏家に演奏いただきます。




ビオラやチェロでご参加下さる場合は、

バイオリンは私、

ビオラかチェロがプロの演奏家で

弦楽三重奏となります🎻




今回も弦楽三重奏での

お申し込み、ありました!

ありがとうございます✨




現役演奏家ならではの音色

演奏時の呼吸などは共演したら、

きっと勉強になります✨




私の願いとしましては、

初参加の方は参加することが

まずは大きな第1歩🐾




ご興味お持ちなら、

是非デビューしましょう!




リピーターの方は、

もう一段階上の、

アンサンブルの上での

1stの役割などに

意識して取り組んで

頂ければと思います😊




4人で合わせるリハーサルは

2回ありますので、

1回目は難しいかもしれませんが、

2回目には他のパートが

少しずつでも

聴けるようになると良い

ですね👂





アンサンブルは全員で

一つのものを作り上げる

という意識がとても大切だと思います😊





2nd、ビオラ、チェロは決して、

1stバイオリンの

伴奏ではありません





もちろん、1stバイオリンばかりにメロディが来る曲も中にはありますが。。





申込みが終わりましたら、

すぐに譜読みに取り掛かりましょう!



今回も楽しみです!!



このイベントにご興味お持ちの方、詳しく聞いてみたいなという方は、是非、お気軽にこちらまでお問い合わせ下さい👇