春になるとなぜか歩きたくなる宝篋山。桜
いつもつくば市側から歩いているので、今回は土浦市側から。
小町の里から小町山経由で行きました。
自宅からはたぶん一番行きやすい山。YAMAPの地図表示でも先頭にくるので、ダウンロードしている地図の中で一番近いんだろう…。
相変わらず花粉を吸いながらも、コブシの花に間に合い歩きに行って良かった。
帰りはした道でのんびり帰宅。車



詳細はYAMAPへ。




3/19 晴れ 

小町の里から歩く。

旧新治村。たしか、クリスハートが子供のときホームステイしたのが新治村だったような?

水車が回り桜が咲く、関東ふれあいの道。


小町山登り口の山ノ神。


小町山の山頂直下の女坂展望台からの眺め。

霞ヶ浦や土浦の市街地が見える。

小町山の山頂からは筑波山が見える。


純白のコブシの花。


キブシの花。


宝篋山の山頂。

歩きやすいので、他の山よりファミリーや年配の方が多いです。

これがこの山の一番有名なアングルかもしれない。


でも、自分はこちらのほうが圧倒的に好き。

まだ咲いてないけど…八重桜と鎌倉時代の宝篋印塔と筑波山。
これがあるから宝篋山なワケです。

下山途中、おもしろい子供とすれ違う。
「こんにちは」と声をかけても「こんばんは」と返してくる。
完全にもてあそばれてしまった。
後ろを歩いていた人は、あきらめて「こんばんは」と返していた。爆  笑

元禄コブシ。




極楽寺コースのコブシ。


純平歩道にもいくつかコブシの大木があった。花は終盤だった。


尖浅間周りの東城寺ルートで帰る。

沢沿いの落ち着く道。

暖かいから冬眠から覚めたかな?

カエル


採石場跡の芽吹きがさわやかだった。


タチツボスミレ。


東城寺。


小町の里へ戻ってきた。



のどかな里山の一日。
下から山並みを見上げると、朝日峠方面の山肌に白い塊がたくさん見えた。
大きなコブシの木がありそうなので、来年はそっち方面にも行ってみようかと思った。

近所ではずいぶんと桜が咲き始めた。
今週末は天気がわるいので、一気に開かず長く見れそうだ。
山歩きも土曜以外は微妙な天気予報。
自宅で増やしているニホンサクラソウもずいぶんと芽が出てきました。

卒業証書桜