療育センターでの受診日ネザーランド・ドワーフ


療育センターではPT、OTそして今年度から通園でもお世話になってます。



診察は本来なら半年に一度ですが、コボちゃんが寝なくなり色々荒れてる今現在…



先生が配慮して下さってるのか3ヶ月に1度無理矢理診察枠外に入れてくれてますアセアセ
(8月は眠剤の相談もあり月2回も入れてくれましたアセアセ



療育センターの先生はみなさん小児神経の先生。


なのでウエスト症候群でもあるコボちゃんにとって強い味方でもあります。







今回の診察はコボちゃんが寝てたのでゆっくり話せました!!!



コボちゃんの人見知りが激しいこと、音に過敏なこと…



これらは以前から相談してること。



今回はコボちゃんが1人で遊んでる時、私や先生などが遊びに加わることを嫌がり泣くことを相談しました。



いつも通りうつ伏せでお気に入りのオーボールなどで遊んでる→コボちゃ〜んと声をかけ他のおもちゃを取ってあげたり、一緒に遊ぼうとする→怒る泣く


って感じです。






前にも書いた通り自閉的傾向がどんどん強くなるコボちゃん。




前から言ってる通りダウン症であり、てんかんもあるので重度の障がい児であることは当たり前って思ってるし受け入れてます。




自閉症だとしても、ですよね!って感じでショックとかはありません。




ここまで来れば感覚がおかしくなり色んな事がかすり傷に思える←




でも困ってるのが最近の過敏や人との関わりに対してのコボちゃんの様子にどう対応してあげればベストなのかがわからないこと。




それを誰に相談すべきなのか?


そもそもハッキリ自閉症と診断してもらえるのはいつなのか?どこの機関なのか?

療育センター?こども病院??



これらを先生にぶつけました!




「先生、コボちゃんも9月で3歳になります。よく3歳過ぎあたりから自閉症などの診断名をハッキリ言われたって聞くんですが、コボちゃんはいつどこでそう言った話があるんですか?」



と聞きました。
それに加えて私は気にしてないしもうわかりきってること、対応の仕方を教えてほしい、早く診断して欲しい的なことも。



「診断するのは私です。就学前ぐらいにはお母さんが望んでるハッキリとした診断をすることが多いです」
「対応についても私が相談に今日みたいに乗ります。でも診察の頻度がどうしても少なくなっちゃうからって思うよね??そうなの〜そこなのよねアセアセでもコボちゃんは通園に通ってるから通園の先生に相談しながらって形になると思う。それでも解決しなかったり話を聞いて欲しかったら私が個別でそう言ったお時間をとります」



だってさ!


つまり療育センター内の通園に通ってればそこで全てをフォローしますのでご安心を!ってことでした。



たしかに療育センター内にあるので主治医の先生、園の先生、園の看護師さん、療育のそれぞれの分野の先生…職員室も同じなのでチームとなって子どもたちの対応をしてくれてます。



実際コボちゃんもそうです。




てっきり心理とか受けられたりするのかなーと思ったらそういう訳でもないみたいでそこは残念でした。



最後もしつこく?コボちゃんのこの様子は自閉的傾向ですよね?!と言いましたが…



コボちゃんはダウン症でもあるしてんかんもあるし知的の遅れはあるのよ(そんなのわかってるよーー!笑い泣き)それとお母さんが言ってる通り話を聞いてると自閉的傾向があるわよね。(傾向なのか?!診断してくれないパターン?!)



みたいな感じで話が終わりました〜




とりあえずハッキリズバッと診断はされず。。。



でも対処法など相談口はわかったのでスッキリです。



















久々に歩行器に乗せました!

足がしっかり着くから立つではなく座るになってるけど気に入って座ってました滝汗w