本日、千葉県社会福祉協議会様主催
「キャリアデザイン研修~チームリーダー編~」の
1日目が、
千葉県社会福祉センターで開催されました。
午前8時30分、千葉みなと駅に到着。
電車を見送ったのち、
駅舎を出て、会場に向かいました。
千葉県社会福祉センターに到着するまえ、
10分弱歩いたのですが、
それだけで汗だくになりました。
写真ではわかりづらいのですが、
すでにこの時間、相当に気温が上がっています。
到着後、主催者様と最終打ち合わせをし、
午前10時、いよいよ開講となりました。
最初はスーツの上着をきていましたが、
さすがに途中からは失礼させていただきました。
今回は、千葉県内の社会福祉施設等に勤務する
チームリーダーといわれる立場で
お仕事をしている皆様、23名が受講されています。
今回の研修課程には、
事前課題というものが課せられています。
その内容をグループのメンバー同士で
共有したり、
理解促進テストに取り組んだり、
OJT活性度診断を行って、
自組織のチェックをしたり、
個人ワークやグループワークを通じて、
チームリーダーの立ち位置や役割、
これからの姿を確認していきます。
研修後半では、
伝承のOJTを体感するため、
ティーチングをロールプレイで
体感していただきました。
仕事の教え方4段階という考え方のもと、
新人や新任といわれる職員に、
どのような教え方をしていけばよいか、
よりよい伝え方を感じ取っていただきました。
1日目のプログラムはここまでとなり、
解散しました。
明日も午前10時から再開します。
研修会後半では、
チームリーダーとしてのキャリアデザインを
描いていきます。
なお、明日は、研修会修了後、
そのまま羽田空港に向かい、
香川県に移動となります。
明日のブログアップは、
香川県高松市のホテルにチェックインしてから
書き込んでいくことになりそうです。
◇よろしければ、右下の 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)