本日、横浜市の
緑区民生委員児童委員協議会様主催
「全体研修会」が緑公会堂で開催されました。
緑区の横塚会長様とは、
以前、横浜市社会福祉協議会様が主催した
3年間研修でお会いしてからのお付き合いです。
当初、今日の天気予報でも
あるいは雪になるかもしれないと
いわれていましたが、
幸いにお日様も照るよい天気になりました。
まずJR新橋駅まで移動し、
横須賀線でJR横浜駅へ。
そこから横浜線で中山駅までまいります。
途中までは、カルチャーセンターのルートと同じ。
片道2時間近くはかかりますが、
特段私自身は、遠いと感じることはありません。
写真は新橋駅の地下ホーム。
大都会! ですね。
ここで横浜線に乗り換え。
位置的には横浜市の西側になります。
新幹線が停まる新横浜駅よりも西です。
商店街が広がっています。
お昼前という時間帯で、すごい人でした。
まずはここで昼食タイム。
横浜市緑区の総合庁舎が見えてきます。
どんどん集まってこられました。
緑区では昨年12月1日の一斉改選で、
219名が委嘱されました。
うち50名が新任委員の皆様です。
こうして年に一度、全体研修会の場で
一堂に会されます。
民生委員・児童委員制度の歴史等に
触れました。
すでにお聞き及びのことは多かったのですが、
研修という場で、少し振り返っていただきました。
午後3時30分、研修会が修了し、
皆様とお別れしたのですが、
帰路の中山駅に戻るまでの間にも、
何人かの委員の方とばったり会って、
少し立ち話などをして帰ってきました。
今日のお話が、
皆様の明日からの活動に
少しでもお役に立てればいいな、
と思っています。
本日受講された皆様、
本当にお疲れ様でした!
◇よろしければ、 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)