県北の三次市です。

今朝の天気は、何とかもちそうでしょうか。

でもホテルをチェックアウトして
会場に向かう際には、雷も鳴っていました。
本日の会場は、十日町カミュニティセンター。

65名の皆様が受講されました。

11グループに分かれ、
午前中には基調講義、
午後にはインシデントプロセスに
取り組んでいただきました。

午後3時30分、研修会修了後、
徒歩数分の距離にある三次駅に移動しようと
外に出たところでどしゃ降りに。
主催者様が車で送ってくださいました。

三次は鵜飼でも有名なまちです。

まちをPRする
こんな素敵なイラストもポスターになっています。

午後4時2分、広島行きの
快速みよしライナーが入線。
約1時間30分で広島に向かいました。

広島に到着した頃には、
雨もすっかり上がっていました。

ここからは新幹線に乗り換えます。

17時51分発、新幹線さくら号で
福山をめざします。

といっても、新幹線でほんの25分ほど、

あっという間に福山に到着しました。

駅のホームから、目の前にお城も見えます。

久しぶりの福山。今年の3月以来です。

駅近くにある、「おかず工房」も健在(笑)
さっそくホテルにチェックインしました。

明日の福山は・・・まずまずのお天気に
なりそうですね。
いよいよ最終日を迎えます。