一夜明けて、今日と明日の2日間は、
静岡市民生委員児童委員協議会様主催の
「中堅民生委員児童委員研修会」に臨みます。

今日の静岡市周辺、予報では曇りのち雨。
受講者の皆様の移動時間帯に
降らなければよいのですが。

今回の会場は一つとなりの駅、東静岡。
さっそく在来線で移動しましょう。

幸いに雨は降っていませんね。

東海道線が入線。この延長線上には、
いつも土曜日に通っている逗子などもあります。
なんか不思議ですね。

移動時間はたった4分。

東静岡駅に到着しました。

洗練されていて、巨大な駅舎です。

本日と明日の会場となるのは、
東静岡駅に隣接している建物、

静岡県コンベンションアーツセンター
「グランシップ」です。

昨年のこの研修会でも伺った会場。

2,3千人を収容できるホールもあることから、
全国大会規模の会合も頻繁に行われています。

本日と明日の2日間には、
民生委員・児童委員活動3期目の皆様、
すなわち経験6年以上9年未満が対象です。
前半は基調講義をさせていただき、

研修後半はグループの皆様同士で
「A&Dシート」にチャレンジしていただきました。

日常の民生委員・児童委員活動を
より良く、前向きに進めていくための方策を、
優先順位付けしながら整理し、

最後には行動指針を策定するところまで進めます。
今回は研修会という場ですので、
ぜひとも手法を覚えて帰っていただきたい、
という願いのもとで実施させていただきました。

研修会修了後、夜には役員の方々と夕食会、
そしてホテルに戻ってから、明日の準備。
明日もう一度同じセッションを行います。
明日も今日と同じような天気予報ですね。
雨が降らないことを念じています。