ベトナム視察④ | アンドルーチェ代表 睫毛師 西尾育子ブログ

アンドルーチェ代表 睫毛師 西尾育子ブログ

アイラッシュ&ネイル アンドルーチェ株式会社の社長はこんな人。

 

 

 

 

アンドルーチェ代表の西尾です。

 

ベトナム入りして3日目(2019.10.11)。

この日はエクステ工場に連れて行っていただくことに。

移動する時の注意事項として、ネックレスは危ないから取るように言われました。

スマホも取られるから気を付けてって。

信号など関係なく、3人乗りとか4人乗りのバイクがノーヘルでビュンビュン飛ばして走ってます。

近年、観光業の伸びが特に著しく、重要な外貨獲得資源になっているようです。

日本でもベトナムは旅行先として大人気ですもんね。

 

 

 

 

 

 

でも私、

「生春巻き」

「フォーがおいしい」

「ベトナム戦争」

「アオザイ」

ぐらいしか知らなかった笑

まぁ、これは私が無知すぎますね。お恥ずかしい。

 

 

それで、ベトナム入りするにあたってベトナムの事を調べました。

南北に細長い国、ベトナム。

社会主義国家で一党独裁制なんですね。

私も含めて皆さん、首都がホーチミンと思っていた方多いのではないでしょうか。

違うんです、首都はハノイ。

これも長きに渡る他国の支配の歴史からくるもの。

いつの時代も強いもの(国)が弱いもの(国)を支配する。

正しかった決断の歴史もあれば、結果的に間違っていた決断の歴史もある。

「過去の過ちを繰り返さない」とも言いますが

「歴史は繰り返される」とも言います。

 

“人間は歴史から何も学ばないということを、歴史から学んだ”

 

という有名な哲学者の言葉もあります。

 

名だたる経営者たちがみな歴史を好んで勉強するというのが少し分かるような気がしました。

  

 

 

 

 

 

 

 
 

……………………………………………………

 

 

 

 

さて、マツエクの工場見学に話を戻します。

今は、ユーチューブで動画が上がってくるので

どんな風に人工毛が出きあがってくるのかは簡単に調べることができますよね。

でも実際に現場を見てみるとね、何ともね言えないね、感情になりますよ。

一生懸命に作業しているんです。

若い現地スタッフたちが。

1本1本丁寧に手作業で。

その工程を体験させてもらいました。

 

 

 

 

 

日本で売られてるマツエク、1ケースは安いもので1000円ぐらいのものもありますね。

私がまつ毛エクステを始めた16年前は1ケース1万とか2万円とかしたんですよ。

それが今はとても安く入手できるようになった。

でも、同時に大切に扱わなくなったような気もします。

失敗したといってはポイポイ捨ててますもの、私たち。

 

この子たちが、そんな現場を目にしたらものすごく悲しむだろうなと思います。

 

 

 

この子たちの顔をよく見てみると「あれ?昨日、コンテストの会場にいた?」

そう、コンテストの会場で運営スタッフとして走り回っていたスタッフたちでした。

素晴らしい。

自分たちが手作業で作ったエクステで、綺麗な作品が出来上がり競われているその様子を目の前で見れるのですから。

コンテストの主催者であり、この工場のCEOのホーリーは、昨日のコンテストの会場で運営スタッフ一人ひとりステージに上げて感謝状を渡していました。

 

↑この前列にいるのが運営スタッフでマツエク工場で働いているスタッフたち

 

 

 

 そうか、そうか、そういうことだったのか。

ホーリーがベトナムでコンテストを開催した目的の一つがわかりました。

 

 

 


3日間、一緒に過ごして同じラッシュアーティストとして、講師としてリーダーとして、勉強することがたくさんありました。

 

 

 

 

ありがとう、holly。

 

今回のベトナムの旅は、私にたくさんの気づきを与えてくれました。

これから自分の会社をどのような方向性で展開をしていけばいいのか。

また自分自身がどのような立場で発信していくべきなのか。

 

日本の限界も感じることができましたし

同時に日本の可能性も感じることができました。

 

また私自身

西尾育子個人としての限界も感じることができましたし

西尾育子率いるチームとしての可能性を大きく感じることができました。

 

さて、これから日本でやることたくさんです。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

当社はマツエクスクールも運営しています。

アイリストになりたい!という方は

スクール説明会でお話している内容をまとめたこちらの記事もぜひご覧ください。

 

美容師国家資格取得支援コースへの入学をお考えの皆様へ

 

サロン実習って何するの?

 

美容専門学校通信課程はどれくらい通えばいいの?

 

卒業までにまつエクのテストはありますか?

 

まつエクはスクールの授業だけで上達しますか?

 

 

■■【在校生の声】

保育園児と小学生のママ。自宅ネイルサロンをしています

 

週5~6日フルタイムで働いています

 

23歳と18歳の子供。5か月の孫もいます

 

1歳と3歳の子供。週3日はフルタイムで仕事

 

自宅ネイルサロン経営。今後は美容関係を中心とそて色々な事業に参入したい

 

週5日ホテルでの接客業。北陸地方から1泊2日で通っています

 

 

お申し込み(無料体験付きのスクール説明会)はこちらから


まつげエクステ専門校

アンドルーチェテクニカルスクール東京銀座校・大阪本校

でんわ0120-011-669

HP:http://www.andruche-school.com