孫が泊まった翌日、娘がお迎えにきた時の孫と娘の会話を聞いていました…
孫を連れて帰る時に
娘🐖「◯◯ちゃん自分の荷物は自分で持ってね、手提げはママが持つ」
すると、孫が…

孫
「ランドセルママが持ってほしい」
孫の手荷物は、
学童セット、体操着、水筒、ランドセル
その他に習い事セット
娘🐖「ええ、しょうがないな~」
と、ランドセルを持ち上げ
娘🐖「重っ!なにこれ!」
孫
「私は毎日これ持っててるんだよ。私の大変さがわかるでしょ?
」
私
「本当に…不要なものを持っていかないようにママ(娘の事)もみてあげて」

タブレットも入っているので持って行くものが意外とあるんだなぁと思いました。
自分が子育て真っ最中の時はランドセルの重さとか、細かい事まで気にしなかったです。考えてあげる暇がなかったと言うか気付かなかったです。重くても勉強道具だし。
今、ばーばになって、あれは?これは?みたいな状態💧(これは若い頃の私だったら
今の私の事が鬱陶しいなぁと思います)
ランドセルって軽くて丈夫な物がいいなと思いました。リュック型もあって今はこれだけというわけではないのですね…
ランドセルも軽量化されてますよね
今だけ半額
・上品なランドセルをお探しの方
・「軽くて耐久性のあるランドセル」をお探しの方
・本革らしい天然の風合いがお好きな方
6年間の安心保証付き
ランドセルの他に荷物が沢山ある時はこう言う軽量のリュックも持っているといいなと思いました。塾、通学としても。
6年間のメンテナンスが保証
学校指定としても使われています!
