***Yoshida
「洋室に敷いてた畳をどけたら床が腐っちょったんやけど
すぐ貼り替えてくれんやろうか?」
と一昨日お電話を頂き、急遽今日工事しました。
どうせ貼り替えるなら、先々のことまで考えて
敷居まで嵩上げしましょうか、ということになりました。
敷居天との差が54mmあったため
既存の大引きに木取りを入れて嵩上げしているのが
お分かりいただけるかと思います。
垂木の上に合板(12mm)を捨て貼りしたところです。
(今回は床の解体をしましたが、ただ段差を解消するだけなら
解体は必要ない場合が多いです)
このあと、大工さんたちが家具を運び込んでくれて
お客さんも喜んでくださいました(-^□^-)アリガトウ
廊下との段差はあるのでバリアフリーとは呼べませんが
現状手を加えなければいけないところから進めていくのも
考え方のひとつです。
廊下はまた必要な時に上げればいいのです。
実際、まだまだ段差なんて心配ないご夫婦です。
なにか改修が必要な時には、ちょっと先に目を向けてみると
次に余計なお金がかからないということも大いにありますよ。