屏風岩橋 @兵庫県川辺郡猪名川町 | 美観警備隊 美レンジャー

美観警備隊 美レンジャー

 ~今日も皆様ご安全に~

寒くなりましたね。

ちょっとお天気が心配な中、久々の関西エリア 飛行機 雨が降る前にパトロール。

 

屏風岩橋が施工されているのは兵庫県猪名川町。

 

◎屏風岩

猪名川渓谷自然公園の清流にそそり立ち、春は桜、夏は涼しげな清流にホタル、秋は紅葉、

冬は雪景色と四季折々の姿が美しいもみじ

そんな屏風岩のすぐ脇を走る県道12号線の橋の架け替えです。

 

  

 もみじ       もみじもみじ       もみじ   もみじ      もみじ もみじ       もみじ

 

 

現場はカーブになっていて、見通しがよいとは言えない場所。 しかも結構な交通量 ダッシュ

上下線とも工事看板が数メートルおきにしっかり配置されていました。

 

 

◎横断勾配の橋 

写真では伝わりにくいかもしれませんが、見るからしっかりと勾配が。

完成後はカーブをよりスムーズに走行できる橋だと感じました。

                        上差し階段の高さまで土工で埋まります

 

 

◎桁架設が行われたのは5月とのこと。

 猪名川の出水期(6~10月末)は河川上の作業ができないとされている期間もあって、

 常に河川状況を監視できるようカメラを設置。 

 

    上差し対岸には水位メーター。

 

パト当日は落ち着いた水量でしたが、やはり水量の多い日もあったそうです。

近年、異常な雨の降り方、水害も増えています。水量の多い時期には作業をストップ注意

安全はすべてに優先ですね。

 

 

 

◎橋桁の横締め緊張作業の説明をしてもらって… 

            

                    ◎橋梁足場にはしっかり落下防止ネット                   

                 猪名川への落下物や飛散物への対策はばっちりでした!

 

 

 

◎桁下へ降りる階段で…

橋桁横の安全通路の板が階段側へ少し出っ張っていて危険と感じたので

「頭上注意」等の注意喚起マンガ版の設置をお願いしました。

  右矢印   

 

 

あと、現場の喫煙場所の灰皿に雨水対策と消火器設置をお願いしました。

 右矢印 

 

 

作業中ということもあって、全体的に少し雑然としている印象を受けましたので、

安全は整頓からということで片付けながらの作業を心掛けていただくようにお伝えしました。

 

 

 

◎現場事務所、資材置き場、休憩所のパトロールを終え、チェックシート記入。

事務所では5月の桁架設を定点カメラ撮影したタイムラプスを見せてもらったり目

工事概要もしっかり説明してくださいました。

 

 

 

来春3月末。桜が咲くころに屏風岩橋完成です桜

開通まで他の工事も続くだろうけど、屏風岩の美しい風景に溶け込む橋になりますようにニコニコ

 

 

 

 

キメてる パトロールオフショット キメてる

道の駅いながわ ご紹介。 (お昼休憩に立ち寄りました)

       

猪名川町のマスコットキャラクター いなぼうくんに出迎えてもらえますいのしし

お昼ご飯に十割お蕎麦  猪名川町産そばの実を館内石臼挽き✨ 美味すぎました割り箸

地産の新鮮なお野菜  あまりの可愛さについ買っちゃいましたセクシー大根50円

 

 

屏風岩沿いにリバーサイドグランピングなる施設ができてて、ワクワクしてしまいましたグラサン

そこにね、ブランコがあったんですよ…

 

座って? (…ください(圧))

 

      パシャリ!!!飛び出すハート

言われるがままに座。 でもなんだか嬉しそう ? な、やさしい某所長&某課長でしたグラサン

 

 

 

…2024年、最後のブログ更新かしら?

  …皆様良いお年を。(気が早い)