三角寺 | ~還暦じいちゃん遍路旅~

~還暦じいちゃん遍路旅~

88ヶ所の歩いて回った日記なう

2014年5月3Ⅰ日(土)  三角寺、別格仙龍寺



コース  自宅 ==== 三島川之江IC ―――― 三角寺 ―――― 地蔵峠 ――――  仙龍寺 ―――― 平山バス停 ==== 三島川之江IC ==== 自宅


三角寺


今回は三島まで車で行き、三島川之江インターの高速バス駐車場に駐車、遍路衣装に着替えて遍路を開始する。


8時35分駐車場を出発、高速道路の下を潜り抜けて山に向かって進んで行く。


高速下 高速道路下 

          

山へ向かう黒っぽい橋を渡り、正面左手に見える建物の上の丸いタンクを目印に進んで行く。


山へ 山に向かって 

         

右手の池の所に遍路シールが貼ってある。本日最初の遍路シール、これがあると本当に安心できる。

福祉施設「太陽の家」の前を通り過ぎ、


太陽の家 太陽の家


50メートルも進むと本日最初の遍路標識が立っており、V字に引き返して山道を登るように指示している。


遍路標識 遍路標識


ここからはほとんど一本道、舗装された山道をエッチラオッチラ上って行くが、なかなかの急勾配で汗が噴き出てくる。


山道 山道


途中1ヶ所三島川之江の眺望の開けているところがあったが、かすんでよく見えなかった(この二日ほど、黄砂がひどいと天気予報で言っていた)


三島 市街地

遍路標識に従い、車道をショートカットしながら上って行く。山道へ入って20分ぐらいで車道が分岐しているところに出てくる。左へ行けば「椿堂」の標識、三角寺へはまっすぐに進んで行く。


分岐 分岐


ここからは木陰のない舗装道路を上って行く。暑い、とにかく暑い。この数日、日本全国真夏日になっている。まだ暑さに体が慣れていないので熱中症には特に注意が必要、水分を取りながら坂道を上って行く。


ゼーゼー言っていると正面木立の向こうに家が見えてきた。


民家 民家

9時30分三角寺駐車場到着。自家用車が5~6台停まっているだけで、バスはいない。


自然石を積み上げた石段を上り三角寺を目指す。ここの石段、急勾配の上、一段一段が結構高く、手すりを持っていないとちょっと怖い。鐘楼門の鐘を景気よくついて山門をくぐる。


鐘楼門 鐘楼門

山門左手の休憩所にザックをおろし、身だしなみを整え本堂へ向かう。


一番奥が本堂、その手前階段を上ったところに大師堂、大師堂横に大きな石像、最初足元を見たときは「でっかいお大師様だな」と思っていたが、全体を見ると延命地蔵菩薩だった。

大師堂のそばにあるから大師像だと思いこんでいた。失礼しました。


三角池 本堂

そのほか寺名の由来となった「三角池」などいろいろ見どころのあるお寺だ。


本堂 三角池

納経も終わり、ザックの整理をしていると、2本持ってきたペットボトルが1本からになっている。あまりの暑さのため1時間で1本飲んでいる。


今回はここから、「奥之院仙龍寺」へ向かうのでこれでは水が足らない。仙龍寺までの所要時間3時間として3本はペットボトルが必要となる。


自動販売機はと見回しても境内にはない。「しかたないか。この暑さの中、水がなかったら死んでしまうもんね」


駐車場まで急勾配の階段を往復してペットボトルを2本買ってきて、合計3本(1.5キロ)持っていくことにした。


駐車場 自動販売機

これで準備完了、10時10分、仙龍寺へ向かって出発する。

  

  地蔵峠へ続く