実家の猫、16年ぐらい生きているので、

人間でいうと80歳ぐらいです。


こんなにかわいい赤ちゃんだったのにハイハイ




いまは、おじいちゃんです。

元気だけど、1日中寝てることが多く、ご飯もあまり食べないんだとか。



それでもウェットフードなら喜んで食べるので食事としては偏るかもしれませんが、缶の他に栄養食なども買っていきます。





私より後に産まれたのに、おそらく私より早くいなくなってしまうと思うと、悲しいです。

母が在宅で家にいるので、何かあるとすぐ病院へ連れて行ってくれるので安心です。


元気な頃は、体も大きくあまり大きな病気はしなかった。
他の猫の頭を舐めてあげたり、優しくおとなしい猫。




老猫になると、口腔内のトラブルなどあちこち異変が起きやすいです。

今も元気なんだけど、昔とは色々違ってきていて、痩せてきて少し悲しい。

(ちょびっとだけ、庭で外遊びもするので鼻が汚れています)

見た目がおじいちゃんなんだおじいちゃん


まだ、認知症などの症状は出ていなそうだけれど、昔ほど食べないのでガリガリです。


みんながいるとこに一緒にいます。

元気な頃は、番犬ならぬ番猫で知らない人が家に入ろうものならウーっと怒ったのだけど、今は誰が来ようが寝てる。