ブログネタ:電車やバスで寝過ごしたことある? 参加中本文はここから
ありますね~。
登戸に住んでいた頃、呑んで終電に乗ったときにやってしまいましたよ。
町田止まりだったのでラッキーでしたが(それでも戻りのタクシー代7000円オーバーだったけど)、小田原辺りまで連れていかれてたら・・・(((゜д゜;)))
まぁ、その時は温泉宿に入ればいっか~?なんて友人と話してましたけどねヾ(@°▽°@)ノ
で、打って変わって、今の住所、ど田舎のお話。
うちの2階から西向きに撮影して見ました。
電線がかぶってますがご容赦をw
空気が澄んでいて、青い空が綺麗ですねと言いたいわけではなくて・・・。
山から家まで、ほとんど遮るものがありません・・・。(;´Д`)ノ
冬場はこの山脈を超えてくる乾いた風、おろしが、とても強い・・・。
下手な台風よりも強かったりします(鉄骨の家が揺れるほど)。
で、なにかと言いますと、金魚たちの水槽ですが、ラッキーなことに、家の東側に置いているおかげで、この強風が直接当たることは無いんですよね(´∀`)
夏場の強烈な西日も遮ってくれるし。
たまたま水槽を置ける場所が2階のベランダの隅だっただけなのですが、出来過ぎた立地(°∀°)b
ただ、欲を言うと、もっとスペースを広げたいなぁ、と。
まぁ、来年の課題ということで・・・( ´艸`)
ちなみに、ここ数日の朝の水温は7~10度ぐらいで推移中。
やっぱり風を遮ってくれているといっても、やっぱり水温は低いですね~(ノ_・。)
けど、一時期のバタバタ状態が嘘のように、調子を崩す子もいなくて、みんな元気です。
最後に先日丸文さんからお迎えした新入りちゃん。
ちょっとピンぼけ~。
ありますね~。
登戸に住んでいた頃、呑んで終電に乗ったときにやってしまいましたよ。
町田止まりだったのでラッキーでしたが(それでも戻りのタクシー代7000円オーバーだったけど)、小田原辺りまで連れていかれてたら・・・(((゜д゜;)))
まぁ、その時は温泉宿に入ればいっか~?なんて友人と話してましたけどねヾ(@°▽°@)ノ
で、打って変わって、今の住所、ど田舎のお話。
うちの2階から西向きに撮影して見ました。
電線がかぶってますがご容赦をw
空気が澄んでいて、青い空が綺麗ですねと言いたいわけではなくて・・・。
山から家まで、ほとんど遮るものがありません・・・。(;´Д`)ノ
冬場はこの山脈を超えてくる乾いた風、おろしが、とても強い・・・。
下手な台風よりも強かったりします(鉄骨の家が揺れるほど)。
で、なにかと言いますと、金魚たちの水槽ですが、ラッキーなことに、家の東側に置いているおかげで、この強風が直接当たることは無いんですよね(´∀`)
夏場の強烈な西日も遮ってくれるし。
たまたま水槽を置ける場所が2階のベランダの隅だっただけなのですが、出来過ぎた立地(°∀°)b
ただ、欲を言うと、もっとスペースを広げたいなぁ、と。
まぁ、来年の課題ということで・・・( ´艸`)
ちなみに、ここ数日の朝の水温は7~10度ぐらいで推移中。
やっぱり風を遮ってくれているといっても、やっぱり水温は低いですね~(ノ_・。)
けど、一時期のバタバタ状態が嘘のように、調子を崩す子もいなくて、みんな元気です。
最後に先日丸文さんからお迎えした新入りちゃん。
ちょっとピンぼけ~。

トリメン中のため、上見のみなのでわかりにくいですが、ショートテール琉金の変わり柄です。
銀鱗多めの渋カワちゃん(///∇//)
移動と環境変化のストレスかな? ちょっと調子を崩してしまってるので、長めにトリメン期間を取りたいと思ってます。
23~の連休中に合流できればいいかなぁ?
もちろん、内外の水温差にもよりますけども。
色が上がってくるとガラっと雰囲気が変わりそうで、本水槽合流がとても楽しみo(^-^)o
