築古マンションの見た目年齢を判定! vol.20 福岡市中央区編 ~毎日ブログ295日目 | 自己資金40万から10年で40物件! ~買っていいマンションは1%という現実

自己資金40万から10年で40物件! ~買っていいマンションは1%という現実

分譲マンション大好きでサラリーマン時代の2012年に第1号物件を取得。それから10年で分譲マンションを40物件を取得した分譲マンションコレクターのブログです。

本日のブログで

 

 

築古マンションでも

「いいマンション」は

多数存在します。

 

 

 

僕が訪問したエリアで

最も古いマンションの

見た目年齢を判定する企画

 

 

「分マン遺産探訪」の

第20回目をお伝えします。

 

 

 

 

僕は、自分が良いと思えない

モノを売ることができず、

 

 

大卒から8年で

5回の転職、2回のリストラを

経験しました。

 

 

自分が「良いもの」だと

思えないものは提供できない

と分かったのです。

 

 

その経験から、僕自身が

良い家と思える

「自分が住みたい家」のみを

貸す大家になったヨコちゃんこと

 

 

分譲マンションコレクターの

横山顕吾です。

 

 

 

 

 

 

僕の賃貸経営のミッションは、

 

 

賃貸ライフを分譲ライフに!

借主に所有者同様の

マンションライフをご提供!

 

 

です。

 

 

 

 

本日は、毎日ブログ295日目です。

 

 

 

 

 

このブログは、

 

「お金持ち」になりたい人に

 

向けて、お伝えしています。

 

 

 

「お金持ち」とは・・・

 

 

 

資産収入 > 生活費

となることです。

 

「資産収入」とは、労働なく得る収入です。

 

 

 

 

 

今回の分マン遺産探訪は

福岡市中央区です。

 

 

 

 

福岡市中央区の最も古い

分譲マンションを

訪問しました。

 

 

 

 

その分譲マンションは・・・

 

 

大濠公園アーバンライフ

です!

 

 

 

 

 

 

 

1969年11月築ですので、

築51年9カ月です。

 

 

 

 

 

 

 

まず、全体の外観です。

 

 

 

外壁が大変きれいで

大規模修繕をしたばかりと

思われます。

 

 

エリアと雰囲気から

高級マンションです。

 

 

 

 

次に、外壁の各面の状況です。

 

 

エントランス側の外壁です。

 

 

 

 

バルコニー側の外壁です。

 

 

 

 

側面側の外壁です。

 

 

 

ご覧の通り、外壁全面が

ウロコ状の仕上げです。

 

 

最初からそうなのかは

わかりませんが・・・

 

 

職人が手塗りで仕上げてます。

 

 

僕的にはタイル仕上げの方が

好きではありますが、

 

 

手間と費用が

かかっている外壁です。

 

 

 

普通の塗装仕上げよりも

厚みも相当ありますので、

外壁保護もタイル張り同様の

効果があると思われます。

 

 

 

ひび割れなども

見当たりません。

 

 

 

 

マンションの南側には

シャッター付きの

屋内平面駐車場がありました。

 

 

 

 

 

マンションとシャッター駐車場の

間にある庭も、広く、緑が生い茂り

高級感を醸し出してます。

 

 

 

 

続いて

建物の中に入ろうとしましたが、

オートロックでした。

 

 

 

 

まぁ、そうでしょうね(苦笑)

 

 

 

 

 

設備類としては、受水槽が、

中庭に少し見えました。

 

 

はっきりは見えませんが、

塗装状態も良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ということで・・・

 

実年齢 51歳

見た目年齢 31歳

 

です!

 

 

 

 

ちなみに、このマンションの

目の前が大濠公園です。

 

 

 

 

とても大きく美しい公園です。

 

 

少し、大濠公園の景観を

お楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

分譲マンションは、

良質な景観を多くの入居者で

共有できます。

 

 

こういった点も

僕が分譲マンションが

好きな理由です。

 

 

 

「建物が古い」という理由で、

「大丈夫なの」と思われる方が

多くいます。

 

 

築年数は関係なく、

「建物管理の状態が重要!」

ということをお伝えしています。

 

 

 

 

ただし、重要なのは

人間と同じで

見た目年齢より、

健康年齢です。

 

 

 

実際にマンションを買う時には

健康年齢を調査することが

重要です!

 

 

 

ちなみに、

健康年齢の調査法が

ブログタイトルの「3S分析」です。

 

 

 

 

なお、今まで訪問した

築古分譲マンションを

まとめたものはこちら・・・

 

 

 

 

 

 

ブログの内容等についての

お問い合わせは

 

 

 

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営を

したい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!