どうも、木全です。
桜の開花宣言がされました。
街中の木々も少しずつ芽吹いてきています。
だけど、今週末はまた冷えるんだって?
満開の桜を楽しめるのはもう少し先になりそうですね。
それにしても気温変化が激しすぎるぜっ!
先送りといえば、北海道新幹線。
30年度末から38年度末と、なんと8年も先延ばしになるらしい。
リニアもそうだけど、自然相手のことだから予定通りにいかないことはあるだろう。
仕方のないことだといっても、地元はそうはいかない。
5年後の完成に向けて、いろんな計画が立てられていたわけだ。
いろんな建築計画が白紙になり、地元の皆さんの期待も外してしまう。
8年って、長いよね。小学校を卒業してしまうもの。
しかし、最近どこでも耳にするのが人手不足。
ある建築会社では数十人採用する予定だったのが、なんと!
たった1人しかこなかったらしい。
これは拍子抜けどころか、顔面蒼白。顎が外れちゃうよ。
これじゃ新幹線ができないだけじゃなく、家も建たないし、道路もでこぼこで、
そこら中にゴミがあふれてしまう。
かといって、移民政策も考えものだし。
どうなっちゃうんだろうね、ニッポン!
昭和世代だろうがZ世代だろうが関係ない。
一緒にいまを、未来を創っていく同志なんだ。
お互いが歩み寄らなければこの国は終わってしまうよ。
いいところは吸収して、変えるべきところは変えていく。
温故知新
経験は知識となり、未来への糧となる。
そんな大人を目指しましょう。