こんにちは。木川南整骨院の村上です。
痛みを感じたり違和感を感じる箇所はその部分のダメージは当然ですが必ず起きることがあります。
それは無意識に力んでしまうことです。
それもかなり強いわけでも弱いわけでもない中途半端な感じで力みます。
異常を感じている箇所には必ず防御的な反射行動が出てどうしても力みが入ります。
このような時は少しの意識で良いので違う箇所に力みを入れることで症状が和らぐことがあります。
また、力み方に関しての良い気づきを得られることもできます。
例えば、膝が痛い方は膝裏を伸ばし切るような力みを入れる方が多いです。
肩に関しては、脇を強く占めるような力を入れるために腕を挙げにくくもしくは挙げらないことがあります。
膝に関しては腰の軽い力みを入れることを意識すると膝がリラックスして伸ばし切りにくくなります。
肩に関しては、肩甲骨を背中で軽く閉じるような力みを入れると腕は上げやすくなります。
このような方法はあくまでも対処法ですのでこれを意識し続けるのも至難の業です。
力む箇所をグルグルと変えてローテーションして痛み違和感を感じにくくなる箇所を自ら見つけてみるのもいいかもしれません。
そう言われもという方が多くいらっしゃると思いますがご安心ください。
当院では痛み違和感を感じにくくなる動作をその肩に応じた方法を施術の中で発見してご提案させていただいております。
スポーツ愛好家の方ならフォームが良くなったなど嬉しい報告を受けることも非常に多いです。
気になる方は早めに当院へ!
LINE@アカウント
友だちだけの限定記事も配信しています。
お気軽にどうぞ。
instagramも始めました!
【kikawaminami.seikotsuin 】
木川南整骨院
■公式HP/
http://www.kikawaminami-seikotsuin.com/
■Facebookページ/
http://www.facebook.com/kikawaminamiseikotsu/
■instagram/
kikawaminami.seikotsuin
■TEL/
06-6305-1965
■お問合せ/
こちらからお問合せください
■住所/大阪府大阪市淀川区木川東2-11-4メティス有馬1F
■受付時間
月曜日~金曜日: 9:00~13:00、16:00~20:00
土曜日(午前のみ): 9:00~13:00
■休診日:日曜・祝日