こんにちは。木川南整骨院の村上です。
自律神経というと背骨は関係ないと思っている方が少なからずおられると思います。
自律神経は興奮時などに作用が強くなる交感神経とリラックス時に作用が強くなる副交感神経があり、オンオフのようにバランスよく働いて体の機能を調整しています。
この自律神経は脊椎にそれぞれの支配範囲が存在します。
したがって、背骨が乱れると自律神経も当然乱れてきますし、これが様々な疾患の原因にも繋がってきます。
当院では脊椎の乱れは当然ですが、自律神経を整えるという観点から効果的な機器を揃えています。
脊椎の乱れを整えることで流れを良くして、さらに特殊治療器でオンオフをしやすくするタブル効果が期待できます。
どのような機器は院機密ですが、ご来院されてからのお楽しみということで・・・。
首や肩、腰痛など痛みが消えればそれでいいやと考えているとかなり危険です。
これからの季節は梅雨にかけて寒暖差が激しくなってきます。
この時の体の切り替えは自律神経が重要な役割を果たしてきますので、痛みだけではなく体調面での効果も期待できます。
痛みも気になるけど体調も違和感があり気分もすぐれないなどあれば、それは自律神経も乱れているかもです。
なるべく早めも対処をお勧めします。そして、その際はぜひ当院へ!
LINE@アカウント
友だちだけの限定記事も配信しています。
お気軽にどうぞ。
instagramも始めました!
【kikawaminami.seikotsuin 】
木川南整骨院
■公式HP/
http://www.kikawaminami-seikotsuin.com/
■Facebookページ/
http://www.facebook.com/kikawaminamiseikotsu/
■instagram/
kikawaminami.seikotsuin
■TEL/
06-6305-1965
■お問合せ/
こちらからお問合せください
■住所/大阪府大阪市淀川区木川東2-11-4メティス有馬1F
■受付時間
月曜日~金曜日: 9:00~13:00、16:00~20:00
土曜日(午前のみ): 9:00~13:00
■休診日:日曜・祝日