こんにちは。木川南整骨院の村上です。
人間は不調を感じると体を内側に窄めます。
痛みを感じる場合でも体幹側に腕や脚を巻くような力みを入れてしまいます。
巷ではよく巻き肩やO脚などとやべれる症状はほぼ内側に巻き込んでしまっています。
女性に多い外反母趾なども足を内側に回旋してしまいそれに親指がついてこれず、関節が変形してしまいます。
突然の腰痛や首痛なども体幹が内側に巻き込むような力みが入ってる方が非常に多いです。
だから、開くようにすればいいのかというとそうでは無いですが、巻き込む方向にルーズになっているのを防ぐ必要はあります。
内側に回旋しにくくするには背骨のアーチを構築していく必要があります。
巻き込みタイプの方は背骨のレントゲンを横から撮ると背骨の生理的湾曲が乏しくストレート状の方が多く、ストレートネックなどの症状が見られます。
また、別の特徴は足は親指を常に上に向けて足裏が過剰なアーチを作り、フラットにすると過剰な扁平足状態な場合もよくおられます。
内側の回旋は施術も複雑になり順序が違えば反応が薄くなったりします。
回旋のテンションが抜けるだけでも驚くほどの変化が出ます。
回旋は見た目では巻いていたら判断つきやすいですがテンションだけがかなり強いような見た目では分かりにくいことがあります。
当院では様々な検査法や機器を駆使して細かいテンションも炙り出して施術致します。
気になる方はお早めに当院へ!
LINE@アカウント
友だちだけの限定記事も配信しています。
お気軽にどうぞ。
instagramも始めました!
【kikawaminami.seikotsuin 】
木川南整骨院
■公式HP/
http://www.kikawaminami-seikotsuin.com/
■Facebookページ/
http://www.facebook.com/kikawaminamiseikotsu/
■instagram/
kikawaminami.seikotsuin
■TEL/
06-6305-1965
■お問合せ/
こちらからお問合せください
■住所/大阪府大阪市淀川区木川東2-11-4メティス有馬1F
■受付時間
月曜日~金曜日: 9:00~13:00、16:00~20:00
土曜日(午前のみ): 9:00~13:00
■休診日:日曜・祝日