住宅の事ををきっかけに家計相談に入る方が多いのですが、
住宅計画って購入ばかりではありません。
賃貸、同居。。
つまり「暮らし方」について考えていただく機会です。
自分たちは将来どんな暮らし方をしたいのか?
そのために住宅購入という選択がいいのか、賃貸がいいのか、同居がいいのかって
考え始める事が大切なのではと考えています。
そのために目安として作成するライフプラン。
教育費やレジャー費などを先に考えて住宅予算を算出した方が早いのです。
そして、提案で驚かれるのが「住み替えプラン」
購入にしても賃貸にしても、10年ひと昔という位10年経てば価値観や暮らし方が変わってきます。
それに応じて住み替えていくシミュレーションを私はお勧めしています。
30代は子どもの学校校区を優先に考える方が多いのですが、10年経ったらどうですか?
もっと生活に便利なところ、もしくはもっと静かなところ。。に変わりたいな~と思ったりするかもしれません。
世の中は変化しています。
固定した場所に暮らすというのも安心安全に暮らせるとは限らないかも。。。
ローンを大きく抱えると心は重く、財布は軽くなります。
フレキシブルに動ける方が心は軽いかもしれませんね。
』

30歳未満の孫さま等1人あたり、1,500万円までの教育資金の一括贈与が非課税になります。
期間限定の平成25年4月1日から平成27年12月末までとなります。
契約はお孫さま等、1人あたり1金融機関、1営業所に限定。

『まご・嫁・親よろこぶ

YHAPPY
と思ってしまいますが・・・
、サンリオ
、ユニクロ
、スターバックス
、オートバックス
、トヨタ
だったり、役に立つ株式会社
が溢れています。


