今月に入って久々に作業を再開したA320は、胴体に続き主翼、水平尾翼、エンジンの研ぎ出しを終わらせました。その他の細かいパーツも塗装し、最終の組み立て作業に入りました。
完成した主翼。コロガードの塗分けが複雑でした。
裏側も相当複雑な塗分けです。フラップトラックフェアリングとウイングチップ・フェンスは別パーツで、主翼とは別に塗装してから接着しました。
エンジンのパイロンの塗分けも大変でした。しかも左右非対称です。
中学生の時にもこのキットを作ったことがありますが、その時はパイロンの塗分けをあきらめ、グレー一色で済ませてしまいました。
反対側。フィンはt0.3プラ板で自作しました。
タイヤはランナーに付いた状態で塗装しました。その後ランナーから切り離してゲート跡とパーティングラインを除去し、塗装が削れた部分をタッチアップして仕上げました。
メインギアの支柱はパーツの合いが悪く、干渉する部分をペーパーで削って調整してから組み立てる必要がありました。
衝突防止灯はシルバーを塗った上にクリアーレッドを塗りました。キャンディ塗装というやつです。
研ぎ出しによって角が丸まってしまったアンテナは、ペーパーで少し削って形状を整えたところ、シャープさを取り戻しました。
これなら、あらかじめアンテナを切り落として塗装後に接着するということをしなくても大丈夫そうですね。切り落とさないほうが強度的にも心配が少ないです。
これにてめでたく完成です。完成した機体については次の記事で詳しく紹介します。
27日に、OH MY GIRLの新曲「Nonstop」のMVが公開されました。
ショートカットのアリンちゃんかわいい!