泉中央方面の先頭車1600形の製作を行いました。車両形式が1100、1200、1300、1600となっているのは、かつて存在した6両化計画の名残です。

罫書きの段階の写真はこれまでほとんど載せていませんでしたね。罫書きには0.3mmのシャープペンを使用しています。先頭部の曲線はダイソーで買ったコンパスで描きました。




これでめでたく4両すべてがそろいました。ドア窓の形状が少しいびつな部分があったのでサンドペーパーで形を整えておきました。これからパテを使用し、部品接合部の処理や先頭部の屋根の成形していきます。


0.3mmのプラ板を2枚重ねて出っ張りを表現しました。両先頭車で形状が左右反転しています。今回は撮影のために置いただけで接着はしていません。塗装・ガラス取り付けが終わってから接着します。
