絶品!旨み抜群なエビ出汁でパスタ | 発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵食(酵素食)を通して、身体にも美容にもいい手作り調味料や食事、また麹美容を綴っています。自然の力は本当に凄いと実感し、そんな事もお伝えしていけたらと思っています。発酵教室、ロハスビューティーmakana主宰


こんにちは!


今日も猛烈な暑さですね…

今年はマスクをしている為か汗が半端ないですあせる


こんなに汗かく人だったっけ?と思うほど外に出ていると汗が凄い毎日で…


これで痩せれればいいのにな〜

これはまた別なのですよね…


さて、今日は先日作ったパスタのご紹介をしますね♡




今日は発酵ネタではないのですが、簡単に美味しいエビ出汁がとれるので、ご紹介しますラブラブ



エビ出汁と言うとアメリケーヌソースが有名ですよね。アメリケーヌと言うと何だか難しそうですが、実はとっても簡単!!!



凄く美味しい出汁が作れるので、エビがたくさん手に入った時などにぜひ仕込んでみてくださいね。



と言っても、使うエビの量は少しでも大丈夫です!なかなか大量に買う方もいないですしねあせる



工程の写真が少なくて申し訳ないのですが、今回使ったエビは12尾ぐらいです。



私は片栗粉で1度エビを洗っています。

それからエビの皮をぐるむきしてもらって、もう一度エビの身を片栗粉で洗います。

お酒など自分の下処理の仕方でやってくださいね。



エビの身は、せわたをとり、ペーパーなどで水気を拭き取ってもらって、塩胡椒をし使うまで冷蔵庫へ。



ここからは殻を使っていきます。



大量にエビの殻があるのならそのままでもいいのですが、少ない量で出汁をとりたい時は細かく切ります。



私は面倒くさいのでフープロにお任せ(笑)



生臭い臭いがしますが、気にせず(笑)



細かくしたエビは、フライパンで水気がなくなるぐらいまで炒めていきます。

炒める事によって、生臭さもとれます!



水分がなくなったな〜と思ったら、玉葱、セロリ、人参、ニンニクを加えて炒めます。

エビの殻はお鍋の隅っこによせておいてくださいね。



説明不足ですね…



野菜も私は面倒なのでフープロにお任せ(笑)



今回は玉葱1個、人参1本分の皮、セロリ半分(葉っぱごと)、ニンニク1カケ使いました。煮込む時に、ローリエも入れましたよ。



人参は別になくても大丈夫です!

たまたま別の料理に使った人参の皮を入れただけです!出汁は、何でも入れて大丈夫(笑)

大根の皮なんて甘みが出て美味しいですよ!




全部合わせて、お水をヒタヒタに入れます。

その状態がこれ!






このままフツフツぐらいで10分程煮込みます!
エビは強火で煮るとえぐみが出てしまうので、グツグツは煮ないでくださいね。


たまに上からヘラなどで押してエキスを出してあげてください。


10分程たったら濾しますよ〜!




濾す時は、上からグイグイ押しながら、これ以上絞れない〜ってぐらいエキスを押し出してくださいね。


これで旨みたっぷりのエビ出汁の完成です!





出汁は冷凍もできるので、使わない分は冷凍しちゃってくださいね。





これでもかって程、グイグイ押して絞ったカスですが…


もう一度使っちゃいます(笑)



エビの旨みは凄く強いんですよ!!!

なので、二番出汁も余裕でとれちゃう♡



もう一度お水をヒタヒタに入れて10分程同じように煮込みます!





二番出汁の完成です♡
これも十分すぎるほどの旨みがあります。




一番出汁の方を使ってトマトクリームパスタを作りました。




エビ出汁とカットしたトマト、生クリームで美味しいソースが出来ます。


マッシュルームと仕上げにバターを少し入れて、茹でたパスタと合わせれば完成♡


麺は、大好きなカルナスーパーフードさんのマカウコンパスタを使いました。




仕上げにパルジャミーノをたっぷりめにかけるのが私は好きです♡


エビ出汁さえとっておけば、いつでも食べれるので便利です。
私は多めに作って冷凍しています。



二番出汁はと言うと…

カレーに使いました。




エビのトマトココナッツミルクカレー。


エビ出汁、カレー粉、ココナッツミルク、コンソメで仕上げました。



出汁のおかげで深い味わいになります。




エビ出汁、色々なお料理に使えるので、殻がそこそこあるなーって時にぜひとってみてくださいね。




それではまた♡