2月になりました。
今年の節分は2月2日でしたね。
節分の日は2月3日が固定のものとばかり思っていたので、
少々驚きでした。。。
遅くなりましたが、
1月ベーシックコース作成のロボット写真を撮りましたので
アップします!!!
翼竜メカ『プテロボドン』!!!
スイッチを入れると前に進みながら羽が動きます。
これが結構難しいのです
でもみんな集中して楽しんで作っています
ロボット教室は、月2回の授業で1体のロボットを制作していきます。
コースは4コースあります。
〈プライマリーコース、ベーシックコースミドルコース、アドバンスコース〉
備中高梁教室では現在、プライマリーコースとベーシックコースを開講中
年中・年長さん在籍のプライマリーコースでは、
テキストの写真は原寸大で掲載されており、
直感的なロボット製作が可能となっています。
自然と文字を読む力、数を数える力を養っていきます。
小学2年生~6年生在籍のベーシックコースでは、
ロボットを正確に製作し構造や動きの仕組みを学びながら
自分だけのロボットに改造していきます。
そしてミドルコースより
タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組んでいきます。
このようにお子さまのレベルを上げ続けていけるコース編成になっています。
ロボット製作を通じて、
「パーツを組み立ててカタチをつくる」
「仕組みがあるからカタチになったモノは動く」ことをお子さまに理解させ、
その上でプログラミングを教えるステップを踏みます。
ってことで
現在体験会予約受付中です
お待ちしています