お久しぶりです(´°v°)/ きらりでっす
アメブロさ、1週間以上
アプリ固まって見れなかったんやけど…
私だけ?!
何とか、元気に過ごせるようになって
バタバタ2月を送っています!
もう、色々あって、
色々書きたいねんけど、、
小学校も保育園も制服やから…写真ものせれないし、
はなちゃんの感動した生活発表会も終わったけど、のせれないしね〜!
生活発表会では、合奏でソロパートがかなりあった花ちゃん(。´・ω・)ほんまに緊張しながらも、200%の力を発揮して‼️上手にソロパートを
涙涙でした。
これで、年長さん、全てのイベントが終わり
あとは、卒園式だけになっちゃいましたね。
お兄ちゃんが0歳で保育園に入ってから9年。
毎日の送り迎え
大変だけど、楽しかったなー!!
もう、送り迎えが終わってしまうと思うと寂しいです。
息子っちは、2月に入って
塾のオリエンテーションも済み、週3の塾生活が始まりました
私も駅まで車で7分程とは言え、送り迎え頑張らないと。
毎日、毎日、
子供たちの送り迎えの日々(サッカー、スイミング、保育園) 運転手🚗³₃ですわ!!
私が子供の時なんて、お母さんに車で送ってもらったりゼロやったわ。まぁ、母は免許もってへんけど、持ってても1人で行けるところの習い物にしか行かなかったな、みんな。
Z会も一応続けてる。
塾に行きながらZ会(4科)できる?と言ったけど、本人がやりたいと言うので様子みーです!
Z会の実力テストで
今回、算数で過去最低点を取ってしまった息子っち。
▼動揺とショックでこの様です 泣いてました
立ち直って、やり直ししていました。
これから、勉強が難しくなって、模試でも思う様に伸びず🤔 苦しい時もあるんでしょうね…
学校のテストでは90点以下はまず取ってこないので
外部の模試は、出来なかったら相当悔しいみたいです。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
3年生、最後の模試が塾で1月末に行われ
無料だと言うので受けてきました!!この模試の結果で、新4年生(2月から)のクラスが決まるわけです
地方なので、クラス数も少ないので
市内に比べたらゆる〜い感じです!!
このテストが2月に入り帰ってきました
偏差値
国語 59
算数 61.6
2科 61.6
良く頑張りました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
この結果で、
灘中の特訓講座へのお誘いまで頂いちゃいました
ただ、
我が家から、灘中には遠くて通えませんし、
灘中は 受ける気はないので😂笑
そして、
最難関校特訓講座にもお誘い頂きましたが
今回はスルーします
だってねぇ、塾に入ったばっかりで慣れるのが先‼️
いきなり月2回日曜日、最難関特訓て……💦
でも、おいおい、最難関特訓講座へは行けるように
頑張って行こうと思っています。そんな、呑気に〜と思われるのかな?
まっ、うちはうち✋
週3の塾生活が始まり、
宿題、宿題とはじめは追われるのでしょうが
家族で1週間のお勉強スケジュールをたてたので
何とか、皆で協力してやって行こう
今は、平日は塾以外で3時間は勉強してるかな❗️
理科も社会も
授業が楽しかったみたいで、テンション高く塾から帰ってきますね!これから、どうなっていくのか…
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
お勉強をしていた先日の土曜日の夕方
いしや〜〜〜きいもぉーーーーーーー♪おいも〜〜
って、焼き芋🍠の車がきたんですよぉ!
塾の宿題を頑張っていたので 気分転換に買ってみる?!と言うと…
兄妹で外へ猛ダッシュ
こう言うの、楽しいよね😀 嬉しそうでした!
息抜き
沢山して、お勉強頑張っていかなきゃね
いい中学に入って、勉強頑張りながらサッカー⚽️をやりまくる、、らしいので( ॣ ö ॣ)
小学校のお友達は、、多分
中学受験する人、いてないんちゃうかな??
息子っち、だけかもと思うぐらいです。
全員同じ中学へ上がるので、寂しさはかなりありますが
高校からはバラバラよ
男の子は、中学生で勉強できても、
内申点が取れないと、受けたい高校が受験できない…ってことも出てくるから気をつけないと。
うちの息子っち、、
音楽と家庭科、美術、、わ、苦手そう
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
余談ですが
ワタクシ
更年期に入ってしまう前に、運動不足を何とかしないとと思ってて。
やはり、有酸素運動をしないと。
年とっていく上でさ、筋力もつけておきたいし、
家でテレビ見たり、動かないのも💦 ほんと、数年後に後悔しそうだし
地元のジムに入会しまして
空いた時間で
マシンで筋トレして、
👇🏻40分歩いてます👇🏻
夜に主人と行ったりしようかな。
かなりしんどくて、筋肉痛すごいですが、健康の為
ですね(๑-﹏-๑)
今までは、自宅周りをウォーキング、していましたが
冬になると寒すぎて行かなくなり、
春夏になると紫外線がやで 行かなくなる 笑😂
やっぱりジムはいい!
1人で行くの、勇気いるんやけど、行ってしまえば
なれるもんです。
2月から新生活の我が家。
インフルエンザも流行ってるので、元気に過ごせるように
きらり
seeyou again👋