お花見しました( ^ω^)!
みなさん、こんにちは(^o^)

4/4(土) 毎年恒例のお花見

快晴とはなりませんでしたが、
心配されていた雨も降らず無事に開催することが出来ました

場所が分かりずらかったのにも関わらず、
45名の方にお越しいただきました\(^o^)/

お越しいただき、ありがとうございました>_<

食べ物・飲み物は各自持参だったのでお弁当やお菓子を買ってくる人、
おつまみを買ってくる人など………様々でした!
なかにはなんと



美味しそうなお弁当

お酒

ワイワイ飲む方もいました!(ノ゜ο゜)ノ(笑)
お花見の後は場所を移して2次会・3次会と続き、
楽しい時間を過ごしました(*´ω`*)

今後も、参加者のみなさまが楽しめる
イベントを企画して参りますので、
たくさんのご参加お待ちしております\(^o^)/

以上、交流会スタッフ吉田でした


♪ヽ(´▽`)/
新大久保のお店
안녕하세요
昨年の9月からスタッフをしている裴(배)と申します
今日は韓日親善交流会のスタッフ同士で良く行く新大久保のお店をご紹介したいと思います
お店の名前はテンチョ
西武新宿駅近くにあるお店です
おすすめの理由は3つあります!
一つ目は、お客さんに韓国の方が多いというところ
せっかく新大久保に来たんだから、韓国にいる気分を味わいたいと思う方も多いのでは??
そんな方におすすめです
スタッフの方はもちろん日本語OKで日本人スタッフもいらっしゃいます
二つ目はテラス席があるところ
お店の中の席とは別にテラス席があるので、ある程度の人数で行く時は他のお客さんに気を使わずワイワイ楽しめます!!
ちゃんと屋根もありますし、冬には暖房もあるので天気を気にせず楽しめます
三つ目は店員さんがとってもフレンドリー
ホールの店員さんはもちろん、普段は厨房にいらっしゃる方もフレンドリーにお客さんに話しかけてくれます
日本人の方は店員さんとの会話で日韓交流を楽しんでみては??
あと、普通のお店にはおいていない済州島のソジュ、한라산(ハンラサン)があるのもおすすめポイントです!!
皆さん、いかがでしょうか??
新大久保に遊びに行く時に是非行ってみて下さいね
それではまた

昨年の9月からスタッフをしている裴(배)と申します

今日は韓日親善交流会のスタッフ同士で良く行く新大久保のお店をご紹介したいと思います

お店の名前はテンチョ

西武新宿駅近くにあるお店です

おすすめの理由は3つあります!
一つ目は、お客さんに韓国の方が多いというところ

せっかく新大久保に来たんだから、韓国にいる気分を味わいたいと思う方も多いのでは??
そんな方におすすめです

スタッフの方はもちろん日本語OKで日本人スタッフもいらっしゃいます

二つ目はテラス席があるところ

お店の中の席とは別にテラス席があるので、ある程度の人数で行く時は他のお客さんに気を使わずワイワイ楽しめます!!
ちゃんと屋根もありますし、冬には暖房もあるので天気を気にせず楽しめます

三つ目は店員さんがとってもフレンドリー

ホールの店員さんはもちろん、普段は厨房にいらっしゃる方もフレンドリーにお客さんに話しかけてくれます

日本人の方は店員さんとの会話で日韓交流を楽しんでみては??
あと、普通のお店にはおいていない済州島のソジュ、한라산(ハンラサン)があるのもおすすめポイントです!!
皆さん、いかがでしょうか??
新大久保に遊びに行く時に是非行ってみて下さいね

それではまた

아사쿠사 대탐방!!!
안녕하세요! 작년 6월부터 스탭을 하고 있는 남해입니다^^
오늘은 일본으로 해외여행을 오는 관광객들의 필수코스 아사쿠사의 센소지淺草寺 대해 알려드리려 합니다!
도쿄에서 가장 큰 절인 센소지는 전쟁중에 거의 불에 타버려 현재는 1950년경에 재건한 것이라고 합니다.
센소지로 가는 입구 카미나리몬!

거대한 붉은 초롱赤提灯 이 맞이해줍니다. 밑에는 멋있는 용 한마리가 양각으로 새겨져 있습니다.

여름이나 겨울이나 비가 오나 눈이 오나 관광을 온 외국인들과 학생들의 수학여행지로 대인기인 센소지는 언제나 사람들로 북적여서 걷기가 힘들 정도 ^^;;


5월에는 도쿄 3대축제 중 하나인 산자마츠리三社祭가 5월의 3번째 일요일을 마지막 날로 해서 4일간 열립니다.
상가의 번영을 기원하는 미코시神輿를 어깨에 걸치고 행진하는 모습은 잘모르는 외국인들이 봐도 흥이 절로 납니다!




이렇게 양 옆으로 많은 일본 캐릭터 상품이나 전통 공예품 등을 팔고 있지만

배가 고프죠? 20년 전통의 쇼유라면醤油ラーメン 전문점 요로이야与ろゐ屋를 소개합니다.
센소지 들어가기 전 오른쪽으로 돌면 쉽게 찾으실 수 있습니다.


자, 밥을 먹었으면 후식도 먹어야겠죠? ㅋㅋ
센소지에 와서 이걸 안먹고 간다면 센소지에 갔다왔다고 말할 수 없습니다.
아사쿠사 명물 멘치카츠メンチカツ입니다.
요로이야가 오른쪽이였죠? 멘치카츠는 왼쪽입니다.
사람들로 항상 북적이기 때문에 쉽게 찾을 수 있습니다^^ 한개에 200엔!
개인적으론 바로 옆집 카레빵도 맛있었습니다ㅎ


여기서 끝이냐구요? 아니죠. 센소지에 들어가기 전 입이 심심하니 메론빵 하나 사서 먹죠ㅋ
오후 6시 이후엔 품절이 되는 경우도 있으니 주의하세요!!



이제 배부르시죠? 천천히 센소지 안을 구경해 봅시다
절을 지켜주는 사천왕의 짚신

연기를 쐰 부위가 좋아진다고 하네요ㅎ

해가 지면 라이트업!!












산자마츠리나 신년お正月에 센소지 나들이 어떠신가요? ^^
읽어주셔서 감사합니다 (--)(__)(--)
오늘은 일본으로 해외여행을 오는 관광객들의 필수코스 아사쿠사의 센소지淺草寺 대해 알려드리려 합니다!
도쿄에서 가장 큰 절인 센소지는 전쟁중에 거의 불에 타버려 현재는 1950년경에 재건한 것이라고 합니다.
센소지로 가는 입구 카미나리몬!

거대한 붉은 초롱赤提灯 이 맞이해줍니다. 밑에는 멋있는 용 한마리가 양각으로 새겨져 있습니다.

여름이나 겨울이나 비가 오나 눈이 오나 관광을 온 외국인들과 학생들의 수학여행지로 대인기인 센소지는 언제나 사람들로 북적여서 걷기가 힘들 정도 ^^;;


5월에는 도쿄 3대축제 중 하나인 산자마츠리三社祭가 5월의 3번째 일요일을 마지막 날로 해서 4일간 열립니다.
상가의 번영을 기원하는 미코시神輿를 어깨에 걸치고 행진하는 모습은 잘모르는 외국인들이 봐도 흥이 절로 납니다!




이렇게 양 옆으로 많은 일본 캐릭터 상품이나 전통 공예품 등을 팔고 있지만

배가 고프죠? 20년 전통의 쇼유라면醤油ラーメン 전문점 요로이야与ろゐ屋를 소개합니다.
센소지 들어가기 전 오른쪽으로 돌면 쉽게 찾으실 수 있습니다.


자, 밥을 먹었으면 후식도 먹어야겠죠? ㅋㅋ
센소지에 와서 이걸 안먹고 간다면 센소지에 갔다왔다고 말할 수 없습니다.
아사쿠사 명물 멘치카츠メンチカツ입니다.
요로이야가 오른쪽이였죠? 멘치카츠는 왼쪽입니다.
사람들로 항상 북적이기 때문에 쉽게 찾을 수 있습니다^^ 한개에 200엔!
개인적으론 바로 옆집 카레빵도 맛있었습니다ㅎ


여기서 끝이냐구요? 아니죠. 센소지에 들어가기 전 입이 심심하니 메론빵 하나 사서 먹죠ㅋ
오후 6시 이후엔 품절이 되는 경우도 있으니 주의하세요!!



이제 배부르시죠? 천천히 센소지 안을 구경해 봅시다
절을 지켜주는 사천왕의 짚신

연기를 쐰 부위가 좋아진다고 하네요ㅎ

해가 지면 라이트업!!












산자마츠리나 신년お正月에 센소지 나들이 어떠신가요? ^^
읽어주셔서 감사합니다 (--)(__)(--)
韓国旅行計画!!
こんにちは!안녕하세요!
はじめまして!去年の6月から韓日親善交流会のスタッフになりました石田です
今回初めてブログを書くので少し緊張しています(笑)
実は私、2月末に久しぶりに韓国旅行に行くので、現在旅行の計画を必死に立てております
行きたいところが多いのでとにかく悩んでいますㅋㅋ
そこで今回は韓国に行ったら必ず行きたいところを紹介したいと思います
皆さん、カカオフレンズはご存知ですか
日本でいうラインのキャラクターのようなものですね!
韓国ではカカオトークというものをラインの代わりに多くの人が利用しているようですが、そのカカオトークに登場するキャラクターがカカオフレンズです!
とても可愛らしくて韓国では大人気のようです
私はたくあんでできたムジというキャラクターが好きです
そんなカカオフレンズ公式ショップがソウルの新村に誕生したそうなんです
タンブラーやメモ帳、ノートやクリアファイル、コースター…などなど
他にもいろんな種類のグッズが揃っているようです
キャラクターも可愛いのですが、グッズの色合いがまた可愛いですねㅋㅋ
全部欲しくなっちゃいます><
お見せの外にはキャラクターたちの大きなオブジェが飾られています
ここで写真を撮るのが夢ですヾ(@°▽°@)ノ
魅力満載のショップですよね
皆さんもソウルに旅行した際はぜひ足を運んでみてはどうでしょうか(^∇^)
きっと旅のいい思い出になると思います




はじめまして!去年の6月から韓日親善交流会のスタッフになりました石田です

今回初めてブログを書くので少し緊張しています(笑)
実は私、2月末に久しぶりに韓国旅行に行くので、現在旅行の計画を必死に立てております

そこで今回は韓国に行ったら必ず行きたいところを紹介したいと思います

皆さん、カカオフレンズはご存知ですか

日本でいうラインのキャラクターのようなものですね!
韓国ではカカオトークというものをラインの代わりに多くの人が利用しているようですが、そのカカオトークに登場するキャラクターがカカオフレンズです!
とても可愛らしくて韓国では大人気のようです

私はたくあんでできたムジというキャラクターが好きです

そんなカカオフレンズ公式ショップがソウルの新村に誕生したそうなんです

タンブラーやメモ帳、ノートやクリアファイル、コースター…などなど
他にもいろんな種類のグッズが揃っているようです

キャラクターも可愛いのですが、グッズの色合いがまた可愛いですねㅋㅋ
全部欲しくなっちゃいます><
お見せの外にはキャラクターたちの大きなオブジェが飾られています

ここで写真を撮るのが夢ですヾ(@°▽°@)ノ
魅力満載のショップですよね

皆さんもソウルに旅行した際はぜひ足を運んでみてはどうでしょうか(^∇^)
きっと旅のいい思い出になると思います




