自粛期間も残りわずかとなったので、最後は飛行機好きの父に
戦闘機のプラモデルを作って、父の日プレゼントにすることにしました。

せっかくなので勉強中の電飾を組み込んで父を喜ばせようと
電子工作も一緒に行ってみました。
ポンコツなのでありとあらゆるところでつまずきましたが
なんとか完成することが出来ました。

動画です、面倒いので何も編集・加工していません。

 

模型について

製作中:F16CJで書きましたが特に自慢できるところもない作品です。
その後もいろいろ失敗しました。
・コックピット右下のの小さい突起したパーツが取れてしまった。(→放置)
・キャノピーの付け根の右側の部分が折れて取れてしまった。(→放置)
・着色しなかったので日に当たると尾翼が透けて見えることに気づいた。(→放置)
電飾とか飾り台に時間がかかった分、模型部分はかなり手抜きです。

電飾について
まず、SDカードの故障で時間を取られてしまい、
自粛期間の残りがさらに少なくなってしまったので、
今回はPICを使わずDFPlayer単独で音をならすことにしました。
(かえる課長さんの記事をまるごと参考にしています。)

電飾部分

父が左手しか使えないので、簡単に操作できるように考え、
機体はおろか飾り台にも組み込まず、外出ししました。
・電池ボックスにも電源スイッチが付いていますが、
 手元で操作しやすいよう大きなスイッチを付けました。
・左側の青いスイッチを押すと「Danger Zone」を再生します。
・右側の青いスイッチを押すとF16の計器盤でエンジンスタートしてから、
 アフターバーナーを吹かすまでの音を再生します。
・ケースみたいなのは要らなくなった100均画鋲のものを使っています。
 蓋も付いていますがデカいスイッチが邪魔で閉じれません。

裏はこんな感じです。下手な工作ですが、どうか笑わないで(^^)。

これからうまくなっていけたらと思います。

本当はPICも使って、
・大きいスイッチを入れたら電源がONになり、F16の計器が立ち上がる音をならす。
・左側の青いスイッチを押したらコックピット内が光り、曲が流れる。
・右側の青いスイッチを押したらLEDでジェット噴射しつつ轟音が鳴る。
みたいな感じにしたかったです。今後別の工作でチャレンジします。

飾り台部分

電池ボックスとスピーカーを飾り台に組み込んでいます。
・スピーカーは台座に穴を空けて埋め込んでいます。
・電池ボックスは電池交換しやすいように

 カバーがある方を上にしましたが、裏面に電源スイッチが出ているので、
 穴を空けてそこだけ埋め込みました。
・どちらも飾り台の裏に組み込んですっきりしたかったですが
 面倒なのでやめました。

裏はこんな感じです。下手な工作ですが、どうか笑わないで(^^)。

これからうまくなっていけたらと思います。

[写真]
飾り台を先に買って、プラモを組み立てた後になって、中に入らないことに気づきました。

買ってしまったものは仕方ないので、ケースに穴を空けてなんとか飾れるようにしました。

頭かくして尻隠さず。

 

頭も隠れてないし。

 

これから梱包して送ろうと思います。
ピトー管とか小さい部品が折れないようにしないと。
これはこれでまた色々調べたり工夫したりで楽しそうです。