約10年の不登校後、生活介護事業所に通う
重度知的障害自閉症 末っ子 K (22) と
凸凹気味のきょうだい児(兄、姉) と
ADHD気質のジャイアンな夫 と
認知症(要介護2)の実母 と
スコティッシュフォールドの つぶら
♂と
パニック障害持ちの50代ど真ん中母さん(私) の今までと今と。
朝から
ンナーッ!!
フゥーン。
クルル、クルル、
ンマァ!
ンッ!ンッ!
ミュ〜…
と騒ぎまくりの つぶらさん
どーした?と思ってたら
あ、寝るのね…
と、思ったら
…。![]()
そうですか。好きにしんしゃい。
🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚🪚
うちの夫は気が向くと
家の中のDIYをやってくれる人ですが
最近まさに気が向いてる時期なようで
テレビ台から始まり
つぶ
のキャットウォーク
長女の家のヌーちゃん
のトイレ隠し箱やら
をせっせと作ってくれている。
そんな今日この頃…
我が家は防災用のリュックを
ずっと玄関に置きっぱだったんです。
だってさ、リュックって玄関に置くのがいいって
言うじゃないですか。![]()
だから置いといたんだけど
夫が
コレずっとココに置くの?と。
だって、玄関に置いとくのが良いんじゃないの?
ふーん…
って会話をしてたんだけど
私がメンタルクリニックに行ってる間に
こんな風に作っておいてくれましたよ。
なんか山小屋チックですが
地べたにリュックを置いてた時よりは
玄関がかなりスッキリしました![]()
(なんか玄関床が光の加減でめちゃバッチク見えるけど
本当はもう少しマシです
)
下から見るとこんな感じ
正面から見てもスッキリ![]()
ありがたいわー![]()
他に作りたいものあったら言って
と言われましたが
そう言われると思い浮かばないもんです![]()
夫の気が向いてる時に急いでなにか
思い付かなきゃ…
玄関の写真を写してたら
つぶ
も出てきて落ち葉🍂の動きを凝視
ついでに外へ出て秋晴れの空をパシャリ📸
皆さんのように上手に写せず![]()
戻ったら つぶ
が
はっはっは。ごめんごめん![]()












