のんびりだった慣らし保育ですが

軽い胃腸炎はあったものの

何とかお昼寝までこぎつけることができました!



朝預ける時泣きまくっていた

1歳の次女ですが


もう泣かなくなり

まぁ仕方ないから

教室行ってくるわ的な顔してます(^^;


次女に関しては

ガーゼハンカチが絶大な効果を

発揮しているようです


3歳の長女も

少しずつですが

先生と打ち解けはじめて

お昼寝も難なくできているようで

ひと安心



こどもたちの慣らし保育は
まあまあ順調で
新しい環境で頑張ってくれているのだから


今度は私の番です!

正直めちゃくちゃ不安な仕事復帰(;_;)

通勤は1時間ないくらいですが
今まではこどもとお家で過ごすことが多かったので
体力不足は否めない!

時間にも余裕がなくなるのは
目に見えているので
どうしても
今よりイライラしてしまいそうだし


うーん。


3ヶ月の復帰だから
戦力になるかも分からないし
病気で休みがちになるだろうし


うーん。


ネガティブ思考が加速しています


こりゃいかん!



こんな時は

こどもたちをギューっとして

考えるのを止めないとです


と思ったら

横では

長女がお絵かき道具をぐちゃぐちゃにしてる


ため息ついてると




『俺、後でやっとくよ(片付けとくよ)』




だって。



なんだそれ、

長男よ!男前になったなぁ~