長男を出産するまでに約10年かかりましたが、長女が産まれるまでにはさほど時間はかかりませんでした。
長男を出産後、半年を過ぎたあたりで2回体外受精を試しましたが着床せず、排卵検査薬を使用してのタイミングで頑張った2年後、待望の第2子がやってきてくれ38歳で出産しました。


あれだけ出来なかったのに、何故2人目が自然にできたのか不思議でなりません。



思い当たるふしと言えば。3つだけ。




①朝ごはんをきちんと食べるようなった

②太った

③ビタミンDサプリを服用していた




全然参考にならなくてすみません。
ですが、本当にこれしか思い当たらないんです。

サプリも地元の薬局で買えるグミサプリでしたし、朝ごはんは長男と一緒に食べるようになり
毎日2食→毎日3食の生活を1年~2年続けていたため摂取カロリーが増え自然と太ってしまいました😭


1人目産んだことで体質が変わり出来やすくなった、と言われればそれまでなのですが、本当に不思議です。