ミユキアカデミー開校20周年を迎える今年
こちらブログを開設いたしました
英語道を歩み始めて、今年で35年目!!
人生の半分以上を英語とともに歩んでいるなんて
自分でも驚きです
今日から何回かに分けて
『わたしの英語道』というテーマで
書いてみたいと思います
英語教育界は激変の時代に!
英語学習スタートがどんどん低年齢化し
小学校でも、英語が正式教科に採用されました
小学校の先生も「英語」を教える
(教えざるを得ない💦)時代です
大学入試だって、
英語試験のスタイルで大揺れ~
それとは超裏腹に
私の子ども時代は英語とは無縁の世界でした
そんな私が英語と初めて出会ったのは
中学入学直前の冬
母が「こんな番組があるよ~」と
たまたま勧めてくれたのが
NHKラジオ「基礎英語」でした
当時の記憶が少々曖昧だけど
でも、古~いラジオの前に座って
ラジオの向こうから流れてくる英語のサウンドに
ひたすら心を奪われていたことを
今でもなんとなく覚えているのです
自分的には、衝撃的でした
こういうのを
一目ぼれ、いや、一耳惚れ👂っていうのかな
英語のサウンドにただただ心奪われ
毎朝必ず6時に起きて
ラジオの前で英語の世界に浸っていた日々
なんか似た光景が。。。。
そうです!!!
3月まで放送の
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で
主人公たちがそれぞれ英語と出会ったのが
まさにこの「基礎英語」だったんですね~
朝ドラ見ながら
なんか自分の昔を思い出し
ドラマの舞台がなんと「岡山」だったことで
もう、感動倍増でした
話がそれましたが
「英語道とわたし」の第一歩は
『NHK基礎英語』
それ以来、およそ40年
私はずっとNHK英語番組のリスナーであり
今でも大ファンであります
英語学習に悩む方
勉強法を探している方に
ぜひお勧めしたいもののひとつ!
続きはまた~